何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
217 / 530 ツリー 次へ前へ

【4509】医療事務の仕事… もも桜 05/3/16(水) 0:49
┣ 【4535】Re(1):医療事務の仕事… とめき 05/3/16(水) 16:07
┃┗ 【4542】Re(2):医療事務の仕事… もも桜 05/3/16(水) 17:09
┃ ┗ 【4546】Re(3):医療事務の仕事… とめき 05/3/16(水) 18:43
┃  ┗ 【4568】Re(4):医療事務の仕事… もも桜 05/3/16(水) 23:40
┗ 【4578】Re(1):医療事務の仕事… きのこ 05/3/17(木) 1:45
 ┗ 【4600】Re(2):医療事務の仕事… もも桜 05/3/17(木) 12:31

【4509】医療事務の仕事…
 もも桜  - 05/3/16(水) 0:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
皆さんはじめまして、私は30代の女性です。
昨年派遣で短期なんですが総合病院で医療事務をしていました
朝からとても忙しくずっと動きっぱなしでした、仕事自体
嫌ではありませんでしたが、医事課の人間関係が悪く驚きました。
様子を見ていると、1人リーダーがいるんですがその人に、みんな
遠慮しており話も出来ないくらいでした…どこかにいなくなると
みんなも話だし戻って来るとシーンとしていました。
1ヵ月程たち、段々その女性から新しい仕事を教わる様になり
ました。とても感情を激しく出す方で教わっていても怒るというか
怒鳴り散らかす言い方で…何でもない簡単な事もワザと分からない
様に言うんです、私も我慢していました毎日毎日こんな感じで
嫌でした。ある日私が悪い様に支店の人に言っていたんです!
驚きました!それも○月で辞めて欲しいと言われ…
私もこんな陰湿な職場は初めてでしたので、辞めてよかっったん
ですが…今求職中で、他の病院の紹介もなく自分で探してます
それで、また同じ様な職場は嫌だなとトラウマというかあって
悩んでます。受けてみたい求人があっても女性ばかり5人の職場だと
…嫌な感じする…とつい思ってしまって。ただでさえ医療事務の
求人は無いのに、面接には何回か行きましたが、なかなか決まりません
最近どうしようかと焦ってます。病院じゃなくても、調剤薬局なんかも
あるんですが…悩んでます。 

≪規約同意済み≫

【4535】Re(1):医療事務の仕事…
 とめき  - 05/3/16(水) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼もも桜さん:
はじめまして!

私も以前、医療事務をしていました。
総合病院と、個人クリニックに勤めていたし、そのほかいくつかの職業を経験しましたが、その中でも特に人間関係が悪かったのは医療事務の仕事でした。
でも全部が全部そうではないとは思いますし、どんな職場でも人間関係の悩みって出てきてしまうものなのなので、仕方ないのかもしれません。
「憎まれっ子世にはばかる」なんていいますが、ホントにそうなんだなぁって(笑)気が強い、嫌な人ほど、いつまでもその職場に居座って、辞めないんですよね。

私はどっちかっていうと、たくさん事務員がいて揉め事が多かった総合病院より、嫌な先輩はいても人数が少ない(事務員6人)個人クリニックの方が、まだマシでした。(でもこれは私の場合なので、参考にはならないと思いますが…すいません)

私の友人の中には、小さな個人クリニックで1人で事務をしていたり、友達と二人で事務をしていたり、というラッキーな子もいて、けっこう楽しそうです。
なかなかいい求人は見つからないとは思いますが、中にはそういう職場も実際あるということは確かです。

せっかく医療事務の技能をお持ちなのですし、なるべくなら楽しく仕事をしたいですよね!
文を読ませていただいて、もも桜さんは仕事に真面目に取り組む、我慢強い方のように思いました。なのできっともも桜さんの能力を認めてくれて、楽しくやっていける職場が見つかると思いますよ!

今回は嫌な先輩のせいで辞める羽目になってしまったけど、そんな人ばかりじゃないし、もしまた嫌な人と出会ってしまっても、フォローしてくれる人もいるはずです。
なんだか、気の利いたアドバイスが出来なくて申し訳ないですが、もも桜さんがちょっとでも元気になってくれるといいな、と思ってお返事してしまいました。

がんばってくださいね!

≪規約同意済み≫

【4542】Re(2):医療事務の仕事…
 もも桜  - 05/3/16(水) 17:09 -

引用なし
パスワード
   とめきさん、お返事ありがとうございました。

嬉しかったです!
医療事務の仕事をせっかく紹介してもらったのに
たったの5ヵ月で辞める事になり、何だか納得行かないし
先日歯科の受付事務の面接に行ったんですが、先生が「医科の
資格も持っているし、うちではもったいないよ。」と言われま
した、自分でも何か違う方に逃げてるなとも思いました。

派遣の方もこんな風で私が悪くとられてしまい、2月に電話で聞いた
ところ冷たい言い方で「認識してますから、あったら知らせます」と
言われ…何かまた胸が痛くなりました。
今自分自身、人生の別れ道に立っているみたいです。
 

≪規約同意済み≫

【4546】Re(3):医療事務の仕事…
 とめき  - 05/3/16(水) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼もも桜さん:
その派遣会社の方も、そっけないですね^^;
こんなご時世なので、どうしても「雇用主の立場の方が上」っていう風潮は強い感じがしますが、世の中、持ちつ持たれつ、どちらが上ってことはないはず!!
でも実際、「いくらでも代わりはいる」っていう考えの雇用主は多いですよね。
しかも、人に濡れ衣を着せるような嫌な人って、何故か口がうまくて、人を陥れるような事が得意だったり…する気がします^^;
そんなんで辞めることになってしまったら、納得いかなくて当然ですよ!

私はそんなに心が美しい人間ではないので、そういう嫌なヤツに仕返ししてやりたい!なんて思っちゃうんですが、そんな度胸もなく…(笑)
でも、そういう人には、必ずどこかで天誅が下っていますね^^;

話がそれてしまいましたが、見ている人は見ていてくれていると思うんです。
もも桜さんは悪くないのに誤解されて、冷たい言い方されて、余計へこんでしまいますよね。
でも、誤解は誤解!
それを見抜けなかった(もも桜さんの言い分をちゃんと聞かなかった)派遣会社の方も、人を使う身として、未熟なんだと思いますよ。

別にもも桜さんに非がある訳ではないのですから、自信を持って、新しい道に進んでください。
分かれ道がたくさんありすぎて、へこんでいる今は、どの道に進むのも不安かもしれないですけど…。

不安はまたこの掲示板に吐き出しちゃってください!
それで、少しずつ自信回復してくださると、私もうれしいです^^

≪規約同意済み≫

【4568】Re(4):医療事務の仕事…
 もも桜  - 05/3/16(水) 23:40 -

引用なし
パスワード
   >
その派遣会社の方も、そっけないですね^^;

支店の人です。呼ばれたとき「私達が辞めさせられるじゃない!」
「教えてもらって、お金も貰って!」結局、自分達が紹介しているから
2人で組んで一生懸命に自己都合で辞めさせたいわけです。
雇用の理由は自己都合でした、半年勤めていたら絶対訴えてます!


>でも、そういう人には、必ずどこかで天誅が下っていますね^^;

家族が言ってました、ロクナ事ないって。


聞いた話リーダーの側で仕事した人は、どんどん辞めるそうです。
「仕事が出来るってみんな認めているのに…本当性格悪いですよ」が
休憩室での話題でした、看護婦さんも怖がってました。
 昔、前の病院で医師・看護婦・事務長・病院全体から悪者呼ばわり
され、追い出されたそうです…。それでこんな田舎では今の所位しか
近くで無いので、本人も行く職場がない…。(派遣の紹介では)

トラウマはありますが、まだ頑張ってみようと思ってます
また凹んだら、ここにきます!!気分が少し楽になりました。
本当にありがとうございました!!


≪規約同意済み≫

【4578】Re(1):医療事務の仕事…
 きのこ  - 05/3/17(木) 1:45 -

引用なし
パスワード
    私も、つい最近、人間関係が原因でクリニックを辞めました。
これで三件目(~_~;) 嫌な人と仕事することほど苦痛なことは
ないですよね。私は、資格も持っているし、技術的なことは
ほぼマスターしてどこでもやっていけるという自信があるので、
人間関係が悪いと、見切りを付けてすぐ辞めることにしています。

 確かに、トラウマになってしまう気持ち良く分かります。
でも、下手な鉄砲も数うちゃあたるで、どこかにあなたに
ぴったりの病院なりクリニックがあると思いますよ。私も
それを信じて今求職活動中です。お互い、頑張りましょうね。

医療事務の求人、求人サイトの中でも
とらばーゆネット、ハローワークインターネットサービス
は、けっこう募集の数が多いですよ。よかったら、今度
参考にしてみてくださいな。
 
 
≪規約同意済み≫

【4600】Re(2):医療事務の仕事…
 もも桜  - 05/3/17(木) 12:31 -

引用なし
パスワード
   きのこさんお返事ありがとうございます。

> 確かに、トラウマになってしまう気持ち良く分かります。
>でも、下手な鉄砲も数うちゃあたるで、どこかにあなたに
>ぴったりの病院なりクリニックがあると思いますよ。私も
>それを信じて今求職活動中です。お互い、頑張りましょうね。

不思議なんですが、まだ探してる自分がいます。

>
>医療事務の求人、求人サイトの中でも
>とらばーゆネット、ハローワークインターネットサービス
>は、けっこう募集の数が多いですよ。よかったら、今度
>参考にしてみてくださいな。

ハロワは毎日見ています。
3月に入り、かなり求人が減りました…
医療事務を狙っている人が結構多いです。
その中の1人だけが採用となるので、ため息ですが
最近、面接にも気が引けてましたが又頑張れそうです。
ありがとうございました!
 

≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
217 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し