何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
273 / 530 ツリー 次へ前へ

【4276】これって変ですか? 05/3/11(金) 23:29
┣ 【4281】Re(1):これって変ですか? run 05/3/12(土) 0:23
┣ 【4282】Re:絶対にヘンです! けろ 05/3/12(土) 1:15
┣ 【4296】Re(1):これって変ですか? 子猫 05/3/12(土) 12:48
┗ 【4299】ありがとうございました!!! 05/3/12(土) 13:20

【4276】これって変ですか?
   - 05/3/11(金) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私は最近派遣の紹介で
工場の仕事に受かりました。

会社の人は
初出勤時。こういいました。

「最初の2週間は、研修で。しんどかったら休んでもいい。
だって”給与”出ないからね。(笑)」と。

ここでのやり方がそうならと、私は大人しく従うことにしました。

今日で5日目。1日も休んでません。(8時間労働。)

定時に帰れるので、8時間も我慢しなきゃなんて思ってたら

昨日と今日、残業入ったんです。

それを普通に身内に話したら、おかしいといわれました。

労働基準法に当たるって。

身内は、派遣会社に問い合わせろっていうんですが

したほうがいいでしょうか?

派遣の人が、会社に報告して

気まずくならないでしょうか?

先日、相談させてもらったように

会社の人間と、コミュニケーションが取れてないので

余計、こじれるのが怖いんですが


やっぱ、話したほうがいいでしょうか?


あと、会社の人にもう一言言われたんですが
「もし、2週間でどこの部署にも向いてなければ断ります。」と。

もし、万が一、2週間で切られたら
この研修は、会社としては得されるのでは?
私は、ボランティア???

これも、普通のことなんでしょうか?

教えてください。


≪規約同意済み≫

【4281】Re(1):これって変ですか?
 run  - 05/3/12(土) 0:23 -

引用なし
パスワード
   >明さん

これは給料をもらうべきだと思うんですけど。
研修といっても、これから働くためのものなのだからもらうべきだし、もらえるものだと思うのですが。
もし直接会社側にいえないのなら、派遣会社に相談した方がいいと思います。
派遣会社との契約はどうなっていますか?
最後まで研修をしてやっぱり辞めて下さいってなったら、会社側にとったらおいしい話じゃないですか。

明さんとしてはそうまでしてやってみたい、と思うお仕事なんでしょうか?
お話しだけではどういうお仕事なのか分かりませんので私の個人的意見になってしまいますが、お給料をもらえる仕事はほかにもたくさんあります。
無償で研修を受ける時間がれば、ほかでお給料のあるお仕事の研修を受けた方が時間的にも有意義だと思うし、その分信頼ある会社に出会えるのでは、と思います。
その会社を辞めるべきだとは言いませんが、ちょっとそのお話しは会社側にとって都合が良すぎると思います。
せっかく真面目に明さんが働いて会社に労力を提供しているのですから、会社は賃金を渡すべきです。

一度きちんおお話しをしてみた方がいいと思います。
きつい言い方かもしれませんが、これから働いていこうというのですから、コミュニケーションがとれないという理由でだまっていては、これからほかに問題が起こっても何も出来なくなりますよ。
きっと明さんは真面目に働ける方だと思います。
いいお仕事に恵まれるといいですね。
≪規約同意済み≫

【4282】Re:絶対にヘンです!
 けろ  - 05/3/12(土) 1:15 -

引用なし
パスワード
   ▼明さん:

明さんは、派遣会社から給料が支払われるはずですよね。
2週間無給なんですか?
そんなバカな話はありませんよ。
100%おかしいです、その工場も派遣会社も。
研修とはいえ、1日8時間拘束されているんですからね。
残業代も支払われるべきです、

そんなことをするような派遣会社はちょっと怪しいと思います。
労働基準局に相談した方がいいのでは? イッパツですよ。
派遣会社は、スタッフ(明さん)に気持ちよく働いてもらえるように
努める義務があります。
ですから、就業先の不満などはどんどんと派遣会社に言っていいんですよ。
それができないような派遣会社は早く辞めた方がいいと思います。
≪規約同意済み≫

【4296】Re(1):これって変ですか?
 子猫  - 05/3/12(土) 12:48 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
1月から派遣で働いている子猫と申します。
私もけろさんの言うとおりだと思います。
いくら研修とはいえ、給料でないなんておかしいですよ!
早い内に派遣会社に報告する事をお勧めします。
がんばってくださいね!

≪規約同意済み≫

【4299】ありがとうございました!!!
   - 05/3/12(土) 13:20 -

引用なし
パスワード
   runさん、けろさん、子猫さん

アドバイスありがとうございました!!!


ちょっと、不安になりながら
派遣会社に問い合わせてみました。

じゃあ、驚いた様子で
「会社はなんてこというの!!大丈夫。絶対出るから安心して。」と
言ってくれたので、安心しましたvv
親身になって、相談乗ってくれるんで、また安心しました。


たとえ、二週間の研修で不採用になったとしても
働いたことは変わりがないので
給与は出るそうです。よかったです。

後押しして下さった皆さん、ありがとうございました。

2週間研修は来週で終わるので、頑張ります!!!
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
273 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し