|
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私は最近派遣の紹介で
工場の仕事に受かりました。
会社の人は
初出勤時。こういいました。
「最初の2週間は、研修で。しんどかったら休んでもいい。
だって”給与”出ないからね。(笑)」と。
ここでのやり方がそうならと、私は大人しく従うことにしました。
今日で5日目。1日も休んでません。(8時間労働。)
定時に帰れるので、8時間も我慢しなきゃなんて思ってたら
昨日と今日、残業入ったんです。
それを普通に身内に話したら、おかしいといわれました。
労働基準法に当たるって。
身内は、派遣会社に問い合わせろっていうんですが
したほうがいいでしょうか?
派遣の人が、会社に報告して
気まずくならないでしょうか?
先日、相談させてもらったように
会社の人間と、コミュニケーションが取れてないので
余計、こじれるのが怖いんですが
やっぱ、話したほうがいいでしょうか?
あと、会社の人にもう一言言われたんですが
「もし、2週間でどこの部署にも向いてなければ断ります。」と。
もし、万が一、2週間で切られたら
この研修は、会社としては得されるのでは?
私は、ボランティア???
これも、普通のことなんでしょうか?
教えてください。
≪規約同意済み≫
|
|