何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
279 / 530 ツリー 次へ前へ

【4262】突然悪くなった上司との関係…… ikumi 05/3/11(金) 21:21
┗ 【4266】Re(1):突然悪くなった上司との関係…… run 05/3/11(金) 22:06
 ┗ 【4274】レス、かなり長いです ikumi 05/3/11(金) 23:12
  ┗ 【4280】こちらこそ run 05/3/12(土) 0:09

【4262】突然悪くなった上司との関係……
 ikumi  - 05/3/11(金) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
今の会社に入社してもうすぐ1年になります。
仕事にも人間関係にも不満もなく、楽しくやってきました。

会社の人の中で、一番親しくしていたのが、直属の上司です。
ところが今週に入って、その上司の態度が急にそっけないというか、硬化した感じになってしまって、かなり戸惑っています。普段気にもされないようなことで注意を受けたりもしました。

上司とはかなりウマが合うのですが、向こうには奥さんもお子さんもいらっしゃるし、私自身その上司に恋愛感情を抱いているわけではありません。ただ本当によくしてもらっているので、私には甘えがあったのかもしれない、とは思っていますが……。

その上、今日は仕事上の書類のことでちょっとモメ事を起こしてしまいました。どちらが悪いということではないのですが、グーで殴られる真似をされました。ときどきふざけあっているときなどにやられるので、それほど気にしなくていいと思いつつ、タイミング的にかなり不安になってしまいました。

なんだか来週になって仕事に行くのがかなり憂鬱です。
上司の態度がどうしてあんなになってしまったのかわかりません。
私はどうしたらいいでしょうか?
≪規約同意済み≫

【4266】Re(1):突然悪くなった上司との関係……
 run  - 05/3/11(金) 22:06 -

引用なし
パスワード
   >ikumiさん

私も去年の末から上司との関係を悪くしてしまいました。
原因は私が悪いのでそれは仕方ない、自分が悪いから、と思っています。
私のように何が悪くて相手をそうさせてしまっているのか分かっていればいい(?)かもしれませんが、ikumiさんは何が原因か分からないんですよね。
それは辛いですね。

もしかしたらikumiさんが何気なくしたことが上司の方はひっかかっているのかもしれないし、ただ上司自身の問題でそれが部下への態度に出ているのかもしれません。
仕事自体はうまくいっているのですか?
仕事上ではちゃんと指示をしてくれたり、話をしてくれるのなら時間が経てば穏やかになるかも。
ただ、相手がもう話したくもないっていう態度であればこれはikumiさんに問題があるのかも?

でも、私もそういう状態にあって同じように憂鬱になっていますが、ひとつ言えるのは、相手が悪かろうと自分が悪かろうと「笑顔」を忘れないこと。
そんな相手に笑顔を見せるのも申し訳ないって感じですが、自分も同じように不服な態度だと余計に嫌な雰囲気になっちゃいますよ。
なにかあっても素直にはいって言えれば、上司も子供じゃいんですから(ikumiさんが信頼出来るような方ですし)きっと分かってくれると思います。
憂鬱になって仕事でミスしたらもっと最悪じゃないですか、だからまずは笑顔で素直な態度ですよ。

もし、ikumiさんと上司との関係がもともと良い関係であるのなら、一度お話しをしてみるか(かなりのエネルギーが必要かもしれませんが)
ほかの人にそれとなく、どうして上司がそういう態度なのか、自分に落ち度があったのか聞いてみるのもいいかもしれません。

さっき書いたように私も自分の態度のせいで上司との関係が悪くなりました。
自分が悪いと思ったもののあやまることも出来ず、それでも態度で表そうとして仕事を頑張ってみたり、なるべく挨拶はしようとしました。
でも、やっぱり上手くいかず、
朝のあいさつまでしてくれない、というかお互いできない状態にもなってしまい、そのプレッシャーで私は仕事のミスばかりしてかなり申し訳ないことをしてしまいました。
自分でも病気になるのではないかというほど落ち込んだし。
さすがに上司に気付かれたのか最近では仕事の上ではちゃんと指示もしてくれるようになったし、私が挨拶すれば返してくれるようになりました。
まだちゃんと話すことが出来ませんが、時間が経てば経つほど「ごめんさい」が言えず、少しつらいとこもあります。
なのでikumiさんの話を読んで人事ではないように思えます。
原因はほかにもあるのかもしれませんが、ikumiさんは私のようにいや〜な感じで終らずに、前のように上司の方との関係が戻れるように応援しています。
≪規約同意済み≫

【4274】レス、かなり長いです
 ikumi  - 05/3/11(金) 23:12 -

引用なし
パスワード
   runさん

レスありがとうございました。親身なお言葉、すごく嬉しいです。

>私も去年の末から上司との関係を悪くしてしまいました。
>原因は私が悪いのでそれは仕方ない、自分が悪いから、と思っています。

runさんも辛い状況なのですね。お気持ち、お察しします。

>もしかしたらikumiさんが何気なくしたことが上司の方はひっかかっているのかもしれないし、ただ上司自身の問題でそれが部下への態度に出ているのかもしれません。

私が気づかないうちに何かしていたのかもしれない、と同じことを考えました。それが一番引っかかっています。
もともと私は、気をつけていてもよけいなことを言ってしまうところがあります。気をつけているつもりですが……。でもその欠点のせいで、大事なものを失ってしまったことが何度かあります。今回もそうなるかもしれないと思うと、すごく恐いです。

>仕事自体はうまくいっているのですか?
>仕事上ではちゃんと指示をしてくれたり、話をしてくれるのなら時間が経てば穏やかになるかも。
>ただ、相手がもう話したくもないっていう態度であればこれはikumiさんに問題があるのかも?

仕事に特に支障はないと思います。わからないことについて質問すれば、普通に答えてもらえます。ですが、口調はいつもに比べるとやはり固い気がします……。

>でも、私もそういう状態にあって同じように憂鬱になっていますが、ひとつ言えるのは、相手が悪かろうと自分が悪かろうと「笑顔」を忘れないこと。

runさんは、とても強いですね。私も今日一日、いつものように接しようとしましたが、平常心を装っていても、内ではかなりビクビクしてしまいました。
でも、おっしゃるとおりですよね。私が不服そうな顔をしていたところで、事態が好転するわけないですよね。

>もし、ikumiさんと上司との関係がもともと良い関係であるのなら、一度お話しをしてみるか(かなりのエネルギーが必要かもしれませんが)
>ほかの人にそれとなく、どうして上司がそういう態度なのか、自分に落ち度があったのか聞いてみるのもいいかもしれません。

うちの会社は今、ある意味転機を迎えています。
ひどく怠惰な会社で、実はその上司は私たち下っ端から、会社の怠惰改善を厳しく要求されることが続いていました。かなり辛い思いをされたと思います。そのことを含めて、新年度からの業務についての件がおそらく大詰めだと思うので、疲れているだろうとは思うのですが……。
なので、周りの人に「○○さん、最近テンション低くない?」と聞いても、「疲れてるんじゃない?」という答えしか返ってきませんでした。
でも、それはここ数ヶ月続いていることなので、今回のことと関係あるのかなあと疑問です。やはり私に原因があるんじゃないかな、と。

>自分でも病気になるのではないかというほど落ち込んだし。

私も今そんな心境です。

>なのでikumiさんの話を読んで人事ではないように思えます。
>原因はほかにもあるのかもしれませんが、ikumiさんは私のようにいや〜な感じで終らずに、前のように上司の方との関係が戻れるように応援しています。

このお言葉が一番嬉しかったです。
来週は様子を見るのも兼ねて、runさんのおっしゃるように、笑顔を忘れずにやっていこうかなと思います。不安ですし、自信もないんですけどね。

runさんにレスを頂いて、気が楽になりました。本当にありがとうございます。
runさんは、上司の方と関係を修復するために努力をされているんですよね。それが実を結ぶことをお祈りします。

しつこいですが、本当にありがとうございました。

≪規約同意済み≫

【4280】こちらこそ
 run  - 05/3/12(土) 0:09 -

引用なし
パスワード
   >ikumiさん

こちらこそお返事ありがとうございます。
ikumiさんもかなり周りや上司の方へ気を使っているんですね。
職場も少し大変なようで、周りの方で相談できる方がいればいいのにそうも出来ないなんて悩みますね。

ikumiさんは私を強いと言ってくれましたが、私も全然です。
笑顔で頑張ろう、と思うもののやっぱりこれ以上悪いようにはしたくないと思うと内心おどおどです。
そういう気持ちをみすかれていないかと思ってしまいます。
んー、でも、やっぱり相手がどう考えているか分からない限りは、態度で示さないとと思うので。
私の場合は原因が分かっているので私が謝ればいい話なんですけど(苦笑)

>もともと私は、気をつけていてもよけいなことを言ってしまうところがあります。
もしかして私が悪い?と思っていても、ikumiさんは努力もしていると思います。
ikumiさんが頑張れば、相手の方もきっとわかってくれると思います。
それに、もしかしたら本当に疲れが出ていて気持ちにゆとりがないのかもしれないし。


土日はお休みなんでしょうか?
ゆっくり休んでリフレッシュして、またお仕事頑張りましょう。
私も笑顔、で頑張ります。では。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
279 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し