何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
302 / 530 ツリー 次へ前へ

【4165】転職して一人暮らしがしたい 摩亜 05/3/9(水) 17:23
┣ 【4167】Re(1):転職して一人暮らしがしたい ビッグ 05/3/9(水) 18:08
┃┗ 【4171】Re(2):転職して一人暮らしがしたい こにー 05/3/9(水) 20:14
┣ 【4188】Re(1):転職して一人暮らしがしたい run 05/3/10(木) 1:47
┣ 【4190】Re(1):転職して一人暮らしがしたい ラインハルト 05/3/10(木) 9:10
┗ 【4275】Re(1):転職して一人暮らしがしたい 摩亜 05/3/11(金) 23:17

【4165】転職して一人暮らしがしたい
 摩亜  - 05/3/9(水) 17:23 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
今のお店(百貨店)で働き始めてもうすぐ1年になります(契約社員)。

私は小さい頃から「大人になったら一人暮らしをしよう!」と決めていました。
理由は、「実家には一人部屋がない」「インテリアに興味がある」「今まで家事を母親にまかせっきりだったので、結婚するまでに一人で家事をこなせるようになりたい」等。
しかし、今の給料は手取りで月に約12万です。
この給料での一人暮らしは、親や友達は賛成してくれません。
私もどうせするなら多少余裕を持って生活したいし。

そこで、もっと給料のいい仕事に転職をしたいと考えているのですが、今の仕事先は人手不足ですしやっと私も色々な仕事を覚えてきたところなので、非常に辞めにくい状況なんです。
可愛がって下さった先輩方にも申し訳なくて。。
でも今の仕事はもともと望んだ職種ではなく、特にやりがいも感じません。

親は「一人暮らしなんてお金の無駄!今の生活を続けるべきだ」と言ってきます。
私がいくら説得しても一人暮らしも転職も許してくれません。
でも私は転職して一人暮らしがどうしてもしたいのです。

どうするのが正解なのか分かりません。
宜しければどなたかご意見下さいm(_ _)m

≪規約同意済み≫

【4167】Re(1):転職して一人暮らしがしたい
 ビッグ  - 05/3/9(水) 18:08 -

引用なし
パスワード
   あなたももう大人ですし、自分の思うようにすれば良いと思います。
遅かれ早かれ家を出る事にはなると思いますし。(結婚とかで)

≪規約同意済み≫

【4171】Re(2):転職して一人暮らしがしたい
 こにー  - 05/3/9(水) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ビッグさん:
>あなたももう大人ですし、自分の思うようにすれば良いと思います。
>遅かれ早かれ家を出る事にはなると思いますし。(結婚とかで)
>

私は東京で、一人暮らし3年と妹との二人暮らし2年してます。現在も妹と住んでいますが、妹が結婚するので、また、一人暮らしに逆戻りです。
私は派遣で働いていて、月収は平均20万円ほど。家賃や光熱費、固定電話代などで最低、月8万円は出て行きます。そして、派遣は交通費が出ないので、交通費が月約1万円。なので9万円は必ず出て行くのです。私はもともと調理師として働いていて料理が得意なので、お昼お弁当持参で、食費は月1万5千円でやりくりできますが、料理が得意ではないと食費もかかりますよね。せっかく買った材料を無駄にしちゃったり、コンビにでお弁当買ったり。
女性はその他に、化粧品を買ったり最低限の必需品にもお金がかかります。私はこの生活で、貯金ができなくなりました。勿論、友達との遊びなどをを断ればできますが、それはいやなので。
やはり12万円で一人暮らしをするのは、難しい気がします。ご両親が反対するのも無理ないですね。
住んでいる場所にもよりますが(地方なら家賃は安いでしょうし)、もう少し収入があった方がいいと思います。
≪規約同意済み≫

【4188】Re(1):転職して一人暮らしがしたい
 run  - 05/3/10(木) 1:47 -

引用なし
パスワード
   一人暮らしをしたいという気持ち分かります。一人の部屋が欲しいとか自分で家事を出来るようになりたいとか。
私も同じ気持ちでした。

今は一人暮らしです。
自分で家賃を払って、食費や雑費をやりくりするのはバイトの生活では、余裕のある月もあれば貯金も出来ない月もあります。
やはり、お給料はそれなりに良くなければ自分が苦しいでけです。
自立といっても、親からお金の支援をしてもらっては意味がないですし。

でも、まずは摩亜さんのお仕事をどうするか、親御さんにどうやって理解をしてもらうかが先だと思います。
現実問題、お金がなければ引越しも部屋を借りることも出来ません。
私の場合、初めて借りたマンションは1Rで¥38000でした。礼金20万
そのときの給料が平均で15万くらいだったかな?
親には少し反対されましたが、引っ越すまでに一人で暮らしたいから(もちろん一人の部屋が欲しいとかいうのは以前から言ってました)申し訳ないけど、引越し用にお金を貯めたいので家にはお金を入れることは出来ないと親にお願いをしました。
半年ほどして自分で勝手に部屋を借りてきて親に事後承諾です。
いま思えばほんとに親不孝な娘です。

摩亜さんの親御さんは一人暮らしには反対のようですが、一人で暮らそうが親と暮らそうが、もう20代であれば自分でどうやって生きていくかは自分が決めていけばいいと思います。
もちろん親を泣かすのは良く無いですけど。
職場の心配をするのはすごく優しい人だと思うし、責任のある方だと思います。
一人で暮らしてもきちんとやっていけると思いますよ。
ちゃんと親御さんに気持ちを聞いてもらえるといいですね。
給料が少なくてもあまり贅沢をしなければやっていける額だと思います。
ちょっと厳しいかもしれないけど。頑張って!



>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>今のお店(百貨店)で働き始めてもうすぐ1年になります(契約社員)。
>
>私は小さい頃から「大人になったら一人暮らしをしよう!」と決めていました。
>理由は、「実家には一人部屋がない」「インテリアに興味がある」「今まで家事を母親にまかせっきりだったので、結婚するまでに一人で家事をこなせるようになりたい」等。
>しかし、今の給料は手取りで月に約12万です。
>この給料での一人暮らしは、親や友達は賛成してくれません。
>私もどうせするなら多少余裕を持って生活したいし。
>
>そこで、もっと給料のいい仕事に転職をしたいと考えているのですが、今の仕事先は人手不足ですしやっと私も色々な仕事を覚えてきたところなので、非常に辞めにくい状況なんです。
>可愛がって下さった先輩方にも申し訳なくて。。
>でも今の仕事はもともと望んだ職種ではなく、特にやりがいも感じません。
>
>親は「一人暮らしなんてお金の無駄!今の生活を続けるべきだ」と言ってきます。
>私がいくら説得しても一人暮らしも転職も許してくれません。
>でも私は転職して一人暮らしがどうしてもしたいのです。
>
>どうするのが正解なのか分かりません。
>宜しければどなたかご意見下さいm(_ _)m
>
>
≪規約同意済み≫

【4190】Re(1):転職して一人暮らしがしたい
 ラインハルト  - 05/3/10(木) 9:10 -

引用なし
パスワード
   何が正解って事はないですけど、自分がやりたいのなら、やってみるべきだと思います。給料が少なくても、うまくやりくりすれば、何とかやっていけますよ。アルバイトでも一人暮らししている人はいっぱいいますよ!ただ余裕をもった生活というのは難しいかもしれませんよ。一度、一人暮らしを経験するのはいい事ですよ。
≪規約同意済み≫

【4275】Re(1):転職して一人暮らしがしたい
 摩亜  - 05/3/11(金) 23:17 -

引用なし
パスワード
   皆さん色々とありがとうございました!
どれも参考にさせて頂きます。

確かにもう大人なのだから、自分の道は自分で決めればいいとは思います。
でもやはり親にも納得してもらった上で一人暮らしがしたいので、もっと話し合ってみる事にします。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
302 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し