|
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私は大学で部活動に入っています。ソフトテニスがしたくて、でもサークルがなかったので、部活だけど入ることにしました。いちおうの覚悟はあったけどここまで厳しいものとは思ってなかった。1年たった今になって、疲れストレスがたまってどうすればいいのかわからなくなっています。と、いうのはこれまで、先輩たちと縁を切りたくない(疎遠になりたくない)・部活が生活の大半だったのでいざやめたらどうなるんだろうとか考えて頑張ってきました。その中で、テニスはつらいと考えたり、または楽しいと考えたり、続けてやってきたのですが、春休みの練習になって疲れがたまる一方で休むにもゆっくり休めないし、休んだら先輩からの評価も下がるし…休んでしまった罪悪感でも疲れます。春に大会があって、かなり重要な試合なんですが、先輩たちのレベルからかなり下がるんで練習しないといけないのはわかるんだけど・・・現役は女子が少なくてそれもプレッシャーだし、先輩は成績を残しているし。キャリアだって違うのに同じ目標までいかなければいけないことにも悩んでいます。
あんまりまとまらなくてすいません。私の大学生活ってこんなんでいいんでしょうか
≪規約同意済み≫
|
|