何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
326 / 530 ツリー 次へ前へ

【4097】2ヶ月で・・・ トルセン 05/3/7(月) 21:34
┣ 【4107】Re(1):2ヶ月で・・・ せぶん 05/3/8(火) 8:49
┗ 【4131】Re(1):2ヶ月で・・・ ●マリアンナ● 05/3/8(火) 22:29

【4097】2ヶ月で・・・
 トルセン  - 05/3/7(月) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
私は、小売業(ドラッグストア)に携わっている、25歳の男性です。正社員として勤務して2ヶ月になります。給料、休日については問題ないのですが、転職を考えています。
 学歴は大学中退なのですが、資格は化学系のものを3つほど取得してます。化学系に携わりたいという気持ちと化学の経験をつみたいという気持ちが強いです。
 就職する少し前に有名化学メーカーを、化学分析を業務とした派遣社員として面接してもらったのですが、会社の都合により不採用になってしまいました。そして、たまたま面接したドラッグストアが採用になり、そこで働くことになりました。数日後、派遣会社から以前面接した化学メーカーのほうから雇用したい故を連絡してきました。私は悩みましたが、今の仕事を断り切れず、化学メーカーの仕事を蹴ってしまいました。
 今の仕事は普通ですが、自分の将来に期待が持てません。今だに、断ったことを後悔してます。自分の気持ちは、化学メーカーのほうに返り咲こうとしてます。
 退職しようと思ってますが、今自分が仕事を教えてもらってる状態であるのと、まだ勤続2ヶ月と日が浅いせか、上司に気持ちを伝えれません。会社を2ヶ月、3ヶ月で辞めてしまってもいいものなんでしょうか?
どなたか、ご意見をお願いします。


≪規約同意済み≫

【4107】Re(1):2ヶ月で・・・
 せぶん  - 05/3/8(火) 8:49 -

引用なし
パスワード
   今現在働いているドラッグストアで正社員なんですよね。
やっぱり会社は正社員で雇う以上ずっと働いていてもらいたいということがあるとは思います。
ただ、ご自身で違う仕事がしたい夢があるというのであれば、辞めてもいいのかなとも思います。
仕事をまだ教えてもらっている立場であっても、本人のやる気がないのであれば教えている方も意味がないですよ。
ようやく一通り仕事できるようになったとたん辞められても会社は困りますよね?
やりたいことに挑戦するのもいいのでは?
ただ、その仕事に就けないからといってすぐに違う違う分野の仕事の面接とかしてほしくはないです。
また同じことの繰り返しになるだけでしょうから。

上司には申し訳ないけど、やりたいことがあることをはっきり伝えてみてはいかがでしょうか?
≪規約同意済み≫

【4131】Re(1):2ヶ月で・・・
 ●マリアンナ●  - 05/3/8(火) 22:29 -

引用なし
パスワード
   う〜ん。
別にいいとは思いますよ。
私が以前勤めていた英会話スクールでは2ヶ月で辞めた子いましたから…
しかし、2ヶ月で仕事を変えるというのは転職の際突っ込まれるでしょうね。
職歴に嘘をつくか、きちんとした応答ができるようにするか、
どちらかで面接を乗りきってください。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
326 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し