|
今時、新卒の子でも25万円はくだらない給料をもらっていますから手取りで20〜21万円ぐらいですし、15万というのはちょっとひどいと思います。やめた方がいいのではないでしょうか?そこよりもっと給料の低い会社はめったにないでしょうし、どこへ転職しても今おられる会社よりは給料が上がるんじゃないですか?
ただし高卒なら手取り15万程度の人は多いので別に低いというわけではないと思います。逆に大卒以上だと新卒だとしてもご自分を安売りしすぎですから、何のためにわざわざ4年も大学へ行ったのか思い出しましょう。
今は、なかなか職につけないので買い叩きがおきていて、企業にとても安く買い叩かれてしまう人たちが多いです。でも、それで採用されたとしてもあまりの給料の安さに自分がやっていけず入ってからまた悩むことになります。
なので、入る前にやはりよく考えて年収希望額を提示する際に低く設定しないようにすることが大事だと思います。
一般的に給料(支給額)は年収/12ヶ月で、年齢×1万円が妥当といえるラインです。
このラインより低ければ、それだけ自分を安売りしている状態だと思ってください。これより低くても仕方ないと一般的に言えるのは、年齢に見合うだけのキャリアが積まれていない人か、短大卒以下だけです。
しかも、あなたは重労働とのこと。
オフィスワークのような頭脳労働より現場工事や危険物取り扱いなど肉体労働のほうが体資本でリスクが高い分だけ給料が高くなるのが普通です。
次の査定の際に必ず給料アップを主張して認めてもらうため、今から報告書をまとめておくと良いでしょう。
がんばってください。
≪規約同意済み≫
|
|