何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
345 / 530 ツリー 次へ前へ

【4006】みなさん給料いくらですか? ろん 05/3/5(土) 23:47
┣ 【4014】Re(1):みなさん給料いくらですか? Kirin 05/3/6(日) 6:02
┣ 【4020】Re(1):みなさん給料いくらですか? こつぶ 05/3/6(日) 10:25
┃┗ 【4050】Re(2):みなさん給料いくらですか? 05/3/6(日) 22:06
┣ 【4025】Re(1):みなさん給料いくらですか? つくし 05/3/6(日) 13:20
┣ 【4061】Re(1):みなさん給料いくらですか? ひろぴぃ 05/3/7(月) 0:29
┗ 【4066】Re(1):みなさん給料いくらですか? ミニミニ 05/3/7(月) 2:14

【4006】みなさん給料いくらですか?
 ろん  - 05/3/5(土) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


自分は手取り15万いかないです。
しかも重労働でサービス残業・・・・・
辞めた方がいいですよね?
≪規約同意済み≫

【4014】Re(1):みなさん給料いくらですか?
 Kirin  - 05/3/6(日) 6:02 -

引用なし
パスワード
   今時、新卒の子でも25万円はくだらない給料をもらっていますから手取りで20〜21万円ぐらいですし、15万というのはちょっとひどいと思います。やめた方がいいのではないでしょうか?そこよりもっと給料の低い会社はめったにないでしょうし、どこへ転職しても今おられる会社よりは給料が上がるんじゃないですか?

ただし高卒なら手取り15万程度の人は多いので別に低いというわけではないと思います。逆に大卒以上だと新卒だとしてもご自分を安売りしすぎですから、何のためにわざわざ4年も大学へ行ったのか思い出しましょう。

今は、なかなか職につけないので買い叩きがおきていて、企業にとても安く買い叩かれてしまう人たちが多いです。でも、それで採用されたとしてもあまりの給料の安さに自分がやっていけず入ってからまた悩むことになります。

なので、入る前にやはりよく考えて年収希望額を提示する際に低く設定しないようにすることが大事だと思います。

一般的に給料(支給額)は年収/12ヶ月で、年齢×1万円が妥当といえるラインです。
このラインより低ければ、それだけ自分を安売りしている状態だと思ってください。これより低くても仕方ないと一般的に言えるのは、年齢に見合うだけのキャリアが積まれていない人か、短大卒以下だけです。

しかも、あなたは重労働とのこと。
オフィスワークのような頭脳労働より現場工事や危険物取り扱いなど肉体労働のほうが体資本でリスクが高い分だけ給料が高くなるのが普通です。

次の査定の際に必ず給料アップを主張して認めてもらうため、今から報告書をまとめておくと良いでしょう。
がんばってください。
≪規約同意済み≫

【4020】Re(1):みなさん給料いくらですか?
 こつぶ  - 05/3/6(日) 10:25 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

私は幼稚園教諭ですが、

お給料は手取り12万です。

毎日12時間以上幼稚園で仕事をしているし、

残業手当はないし、休日出勤は毎週のようにあるし・・・。

もちろん手当てなんかありません。

公立だからと思ってはいますが、少し安すぎると思うんです。

でもやめるにやめられずに・・・。

ろんさんも大変でしょうが、それより下がいると思って頑張ってくださいね☆

【4050】Re(2):みなさん給料いくらですか?
   - 05/3/6(日) 22:06 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
私も幼稚園教諭です。
毎日、違う保育内容を考えて指導案を書いたり、壁面を作ったり、製作の準備をしたり・・・保護者や職場での仕事も含めると安すぎると思っています。
でも、給料より仕事内容を取ってしまいましたよ。
もっと楽で給料の高い仕事はあっただろうなぁ、とは思うけど・・・
もう少し高くなってくれないかなぁ(>_<)
子どもと一緒に動くので体力も必要だし、遅くまで残ったり休日に出勤ということも多くあります。。部屋に持ち帰っての仕事があることも。。
手取りは14万くらいです。
娯楽費がないよ〜!(笑)

≪規約同意済み≫

【4025】Re(1):みなさん給料いくらですか?
 つくし  - 05/3/6(日) 13:20 -

引用なし
パスワード
   弟は大学院を卒業して今年就職が決まりました。
手取り15万ですよ。
どうしても彼が進みたい専門分野だったので家族は止めませんでした。
私は大卒で今年27歳になります。総支給額が20万円です。
手取りで18万ぐらいになります。
私の友達も大体手取りで20万いくかどうかですね。
同じ年齢でも総合職はもう少し多いみたいです。
女子の場合は30過ぎて給与が急に上がるってこともないし、
ずーっとこんな調子かなって思ってます・・・

≪規約同意済み≫

【4061】Re(1):みなさん給料いくらですか?
 ひろぴぃ  - 05/3/7(月) 0:29 -

引用なし
パスワード
   転職サイトの平均給与額とか見ているとへこみますよね。

私は派遣ですが、月給は手取りで25万円ほどです。
でも、ボーナスがないし交通費もでないので、世間一般の平均で比べると少ない方ですね。

情けないと自分で思ってしまいますが仕方ないです。国の調査で女性は男性の60%の生涯賃金という結果が出ているので、男に生まれていたらもっとガッポリもらえるんだろうなと考えて落ち込みますが、落ち込んでも女として生まれてしまったものは今更どうしようもなく、今は自分ひとりが食べていくだけで精一杯です。
実家に妹がいるので私は貯金して自分でマンションを買わないといけないのですが、貯金もままならずです。

ほんとに悲しくなりますね。
男性の場合は自分だけでなく奥さんと子供を食べさせないといけないので、男というだけで、女性のほぼ倍額の給料をもらえますが、自分含めて家族が 3人以上となるとしんどいですね。
≪規約同意済み≫

【4066】Re(1):みなさん給料いくらですか?
 ミニミニ  - 05/3/7(月) 2:14 -

引用なし
パスワード
   辞めた方がいいかはわかりませんが、やりがいがあるなら頑張れると思いますよー。
ちなみに旦那は23歳で手取り20万。父は税理士で43歳年収3000万、母も42歳で手取り30万くらいもらっています。どの3人もやりがいがあって自信を持って仕事をしています♪
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
345 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し