|
≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
今日から短期の新しいバイトが始まりました。
自分では一生懸命やろうとしたのですが、すぐに諦めてしまうんです。
気力がないというか・・・。男の子二人と同時にスタートしたのですが、
私だけなぜそこに居るんだろう?という感じです。
2人のうち1人の男の子は凄く感じもよくて、自分から考えて行動のできる人
です。私は依存性が強くて、何でも待ってしまいます。自分が損するだけというか
成長しないだけなのに・・・誰かに怒られないとやる気がしないんです。
初めての職場って、もっと責極的に自分から教えてもらうみたいな態度が
いいんだろうけど・・・。イライラしてしまうし、いつも最初はやる気
満々な気持ちなのに、どうして、自分から進んで意見を言ったりできないんだろう
・・・。気持ちが弱いんです。気力だけがなくて、体力は余ってます。
気持ちが嫌々な気分でも、元気にあいさつしたり、笑顔で頑張ったり、
そういう人って気持ちがいいし、自分もそうなりたいって思うけど・・。
こういう気持ちでも、負けたくないし、元気に挨拶したり、人と接するには
どうしたらいいですか?
|
|