何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
496 / 530 ツリー 次へ前へ

【3416】仕事探しが怖いです。 だめだめ 05/2/22(火) 9:49
┣ 【3420】Re(1):仕事探しが怖いです。 地球 05/2/22(火) 11:19
┃┣ 【3424】Re(2):仕事探しが怖いです。 瑞香 05/2/22(火) 13:26
┃┃┗ 【3500】▼瑞香さんへ だめだめ 05/2/23(水) 21:08
┃┗ 【3499】▼地球さんへ だめだめ 05/2/23(水) 20:58
┗ 【3469】Re(1):仕事探しが怖いです。 ラインハルト 05/2/23(水) 10:02
 ┗ 【3501】Re(2):仕事探しが怖いです。 だめだめ 05/2/23(水) 21:23

【3416】仕事探しが怖いです。
 だめだめ  - 05/2/22(火) 9:49 -

引用なし
パスワード
   今、仕事を探しています。
さっきも求人情報を見ていたのですが、
頭の中で否定的な事がたくさん浮かんできます。
それでつらくなってここへ来ました。
以前は正社員で働いていました。
最近はアルバイトばかりです。
一人暮らしではありません。
いっそのこと一人暮らしをして自分を追い詰めてでも
働いたほうがいいのかもしれないと過激なことを考えます。
それでも辛くなって行き詰りそうで怖いです。
人が自分を否定することばかり考えます。
がんばっても認めてもらえなくて暗いのでいじめられる気がします。
どうしたら働く勇気がでるでしょうか?
こんな自分は生きていても仕方ないのかもしれないですが、
もう少し気楽になって楽しみも見つけて仕事できるようになりたいんです。
挑戦する勇気が湧いてくるにはどうしたらいいんでしょう?


≪規約同意済み≫

【3420】Re(1):仕事探しが怖いです。
 地球  - 05/2/22(火) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼だめだめさん:
>今、仕事を探しています。
>さっきも求人情報を見ていたのですが、
>頭の中で否定的な事がたくさん浮かんできます。
>それでつらくなってここへ来ました。
>以前は正社員で働いていました。
>最近はアルバイトばかりです。
>一人暮らしではありません。
>いっそのこと一人暮らしをして自分を追い詰めてでも
>働いたほうがいいのかもしれないと過激なことを考えます。
>それでも辛くなって行き詰りそうで怖いです。
>人が自分を否定することばかり考えます。
>がんばっても認めてもらえなくて暗いのでいじめられる気がします。
>どうしたら働く勇気がでるでしょうか?
>こんな自分は生きていても仕方ないのかもしれないですが、
>もう少し気楽になって楽しみも見つけて仕事できるようになりたいんです。
>挑戦する勇気が湧いてくるにはどうしたらいいんでしょう?


だめだめさん、はじめまして。
文章を何度も読み返してみて、だめだめさんの焦りが伝わって来ます。
きっと今までのお仕事の中で、辛いご経験をされたのでしょうね。
人には、自分にできることと自分のペースというものがありますので、
まずはゆっくりと落ち着いて、冷静になることが大事です。
金銭的に問題がなければ少し休息を取ってみてから、お仕事を探してみる
のはいかがでしょうか。
また、どんな人でも新しい仕事探しは不安なものですので、だめだめさんと
一緒ですよ。今のだめだめさんは、自分を追い詰めすぎです。
果たして、次の職場でも同じようなことが起きるでしょうか。人は色々な
経験をし、毎日少しずつでも成長しています。今までの経験で無駄になる
ものなど、ひとつもありません。たとえ似たようなことがあっても、前よりは
うまく対処できているものです。
だめだめさんは、自分で答えが出せています。文章の最後に、「もう少し気楽になって楽しみも見つけて仕事できるようになりたいんです。」とあります。なので、今は冷静になりゆっくりと自分を取り戻して下さい。
嫌な経験をすると、向かって行く勇気が湧いてこないのも当たり前です。
人は、その不安を少しでも減らすために行動してみるです。次の職場で、本当に
嫌なことばかりなのか確認してみると良いと思います。そうそう悪いことばかりではないですよ。私は病気になってから、毎日「良いこと日記」というものを書いています。今日起きたどんな小さな良いことでもよいので、日記に書いているのです。
文章を拝見している限りでは、だめだめさんにはまだまだ可能性はありますよ。
次は、良い職場であることを願っています。お元気で…。


>
>
>


≪規約同意済み≫

【3424】Re(2):仕事探しが怖いです。
 瑞香  - 05/2/22(火) 13:26 -

引用なし
パスワード
   ☆だめだめさんへ☆
 はじめまして!!私は3月から医療事務として新採用が決まりました。学校は専門学校ということもあり、去年の10月から早期出社してもいいのですが、私は今年の1月中旬からしか就職活動しませんでした。就職活動する前とかは簡単に考えていたので早期出社を希望していましたが、行動に移してみようと思うと「人間関係でトラブルになったらどうしよう」とか「嫌われたらどうしよう」とか「失敗ばっかりで迷惑かけてばかりだったらどうしよう」などマイナスなことばかり想像していました。でも、周りの友達がどんどん出社していくと、周りの目が人一倍気になる私は「就職できないうちに卒業式は迎えたくない」と新しい悩みが生まれて、焦りながら面接を受けて、2月に決まりました。顔合わせの時もとっても気を使ってばかりで、少しは喋れるようになった今でも3月に出社するのが怖いです。
 私が他人を人一倍苦手になったのは、小学生のころから中学校にかけての周りの友達がきっかけです。その頃の友達は何故かみんな気が強くて、女子特有の、1人を集団で無視攻撃することなどが頻繁にあり、表面的には普通でも、裏での文句がひどかったりしていました。私は喧嘩することが嫌いで、巻き込まれることも嫌だったので、誰の味方に付くなどはせず、どっちにもいい顔をして双方の話を聞いてたりしました。そのせいか、自分の意見を押し殺したり、周りの人の視線を気にしてしまう性格になりました。直すようにしてはいますが、人込みや祭りなどは気疲れしてしまい楽しむ気持ちになどなれないので、誘われても断ることが多いです。私が事前に「苦手の理由」も言っているので、友達は理解してくれている人ばかりです。
 私は沖縄に住んでいます。沖縄の言葉に『なんくるないさー(何とかなる)』という言葉があり「今悩んでも仕方が無い!行動を起こして壁にぶつかった時に考えよう!!」と自分で自分を励ましています。辛いけど、お互い頑張りましょう☆☆
≪規約同意済み≫

【3500】▼瑞香さんへ
 だめだめ  - 05/2/23(水) 21:08 -

引用なし
パスワード
   就職決まって良かったですね。おめでとうございます。
私もはじめての仕事が決まった時の気持ちをちょっと思い出しました。
ありがとう。

>「嫌われたらどうしよう」とか「失敗ばっかりで迷惑かけてばかりだったらどうしよう」などマイナスなことばかり想像していました。
って今の私も同じです。
以前はもう少し自信があったんですけどね。
「ちゃんと仕事を覚えて迷惑かけないようにしよう」と考えれたのに。
なんだか今じゃもうどんな仕事もできない気分です。
というより仕事さえさせてもらえないんじゃないかと。
でもこれは思い過ごしですね、やってみて駄目だったら落ち込めばいいのに。

> 私が他人を人一倍苦手になったのは、小学生のころから中学校にかけての周りの友達がきっかけです。その頃の友達は何故かみんな気が強くて、女子特有の、1人を集団で無視攻撃することなどが頻繁にあり、表面的には普通でも、裏での文句がひどかったりしていました。
私もそういうの昔からキライでした。
あまり関わらないようにしてたかな。
私は人と関わるのがめんどうに感じることがあるのはこのせいかと。

お仕事がんばってくださいね。
つかれたら休養しっかりとって充実した社会人生活になるといいですね。
って私もそうなるようにしようと思います。
≪規約同意済み≫

【3499】▼地球さんへ
 だめだめ  - 05/2/23(水) 20:58 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。
みんな新しい仕事探しは不安なんですよね。
自分のことでいっぱいになってそれを忘れていました。
どんなところかどんな人がいるのか不安はつきない気がします。

自分でもどうしてこんなに怖くなったのかわかりません。
本当は仕事というより人が怖くなっているような気もします。
働いていない人に対する世間の態度、
働いていても社会的地位によって態度をかえる一部の人たち、
生きていくために働くことが怖いのか生きる事が怖いのか。

「良いこと日記」いい考えだと思いました。
書くことができなくても眠る前に今日のいいことを考えてから眠ろうと思います。

≪規約同意済み≫

【3469】Re(1):仕事探しが怖いです。
 ラインハルト  - 05/2/23(水) 10:02 -

引用なし
パスワード
   >一人暮らしではありません。
>いっそのこと一人暮らしをして自分を追い詰めてでも
>働いたほうがいいのかもしれないと過激なことを考えます。
>それでも辛くなって行き詰りそうで怖いです。

これは、おすすめ出来ません。僕は、実践しました。追い詰められると冷静な判断が出来なくなり、自分に合わない仕事でも働かなくてはならなくなってしまいます。僕も今、求職中で貯金で生活しています。それも長くは続かないし・・・。気持ちばかり、焦ってしまいます。


>人が自分を否定することばかり考えます。
>がんばっても認めてもらえなくて暗いのでいじめられる気がします。
>どうしたら働く勇気がでるでしょうか?

過去に辛い経験をしたのでしょうね。でも暗くても地道に仕事をしていれば、認めてくれる会社はあります。焦っても、いい結果出ないので、あなたの言う通り、楽しみを見つけながら、仕事探しもすればいいと思いますよ。お互い頑張りましょう!

≪規約同意済み≫

【3501】Re(2):仕事探しが怖いです。
 だめだめ  - 05/2/23(水) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ラインハルトさん:
>>一人暮らしではありません。
>>いっそのこと一人暮らしをして自分を追い詰めてでも
>>働いたほうがいいのかもしれないと過激なことを考えます。
>>それでも辛くなって行き詰りそうで怖いです。
>
>これは、おすすめ出来ません。僕は、実践しました。追い詰められると冷静な判断が出来なくなり、自分に合わない仕事でも働かなくてはならなくなってしまいます。僕も今、求職中で貯金で生活しています。それも長くは続かないし・・・。気持ちばかり、焦ってしまいます。

実際に実行された方から返信いただけるとは。
自分でも無謀だと思うんです。できるわけないのに。
もう自分に合うとか合わないとか一切何も考えずに
働き続けた方がいいんじゃないかと思うことがあるんです。

でもおっしゃるように冷静になって
自分に合うかどうか見極める必要があると思います。
私の好き嫌いだけじゃなく仕事への向き不向きも
冷静でいないとわからなくなってしまうから。

>過去に辛い経験をしたのでしょうね。でも暗くても地道に仕事をしていれば、認めてくれる会社はあります。焦っても、いい結果出ないので、あなたの言う通り、楽しみを見つけながら、仕事探しもすればいいと思いますよ。お互い頑張りましょう!
>
自分でもどの経験がこの気持ちの原因かよくわかりません。
でも地道に仕事をしていることを少しでも認めてもらえる日が来るよう
がんばります。
ラインハルトさんも無理せずがんばってください。

≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
496 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し