|    | 
     
      
       ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫ 
≪女性≫ 
≪20代≫ 
はじめまして。 
私は母子家庭で子供を1人で育てています。 
今の職場は、子供の都合を聞いてくれ 今の所生活出来る位の給料はもらっています。ただ、社長は八つ当たりをする人で 社長の奥さんはかなりの気分屋です。他の社員は外回りの為 基本的に毎日小さい事務所に3人(社長・社長の奥さん・私) 
で居ます。仕事が忙しい時は気にしない様に出来るのですが そんなに忙しくない為 毎日辛いです。 
精神的苦痛から 笑い方を忘れ 体調が悪くなってしまったので、職場では感情を持たず淡々としていました。ところがそれも気に入らない様で「生気がない…!」と言われました… 
転職を迷っているのは、子供の都合を聞いてくれ 生活出来る給料を頂ける会社がない為です。サポーターが居ない為 子供の都合を聞いてくれるという条件はなくせないので 給料を今より少なくするしかありません。ただ、子供が1人で留守番出来る様になれば 子供の都合はそんなに考えなくて良くなると思うので、それまで貯金を崩しながらの生活は可能です。 
仕事を辞めるのは甘いと思いますか? 
よろしくお願いします。 
≪規約同意済み≫ 
      
      | 
     
    
   |