|    | 
     
      
       ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫ 
≪女性≫ 
≪20代≫ 
私は4月から大学4年になるものです。 
一般企業の就職活動なんですが、 
2月中旬から説明会などに行きだしたのですが、 
自分のやりたいことが分からず、10社ほど色んな業界の説明会に行きました。 
3月の初めから最近まで実習があり、就職活動ができない状態でした。 
そろそろもう一度就職活動をはじめようと思っているのですが、 
ふと気が付くと周りは面接どうやったとかの話しで、 
私は一度も面接うけたことがありません。 
本当これからって感じなんで、不安になりました。 
 
2月の時いった説明会が運良くか運悪くか、 
あまり興味のひかれない業界や企業で、実習終わってからの 
面接の予約とかもありません。 
しかし、自分のやりたいことっていうのが分かり、今からはそこを 
中心に就職活動をはじめようと思っています。 
でも、いざリクナビや調べていくと、エントリー締め切りだとか、 
説明会がいっぱいなどばかりです、、。 
それにそのやりたい仕事ができる企業を何社かだいぶ前にエントリーしていて、 
エントリーシートがあったのですが、 
実習中に3社ほど重なり、締め切りまでに出せませんでした。 
今ごろうけてみたいなとか思いだして、悔やみきれません。 
今までは就職サイトだけだったのですが、大学の求人なども見ようと思っています。 
 
4月からの本当にスタートになるのですが、2、3月が就職活動の一番の盛り上がりといわれてる時に就職活動ができず、今からのスタートになるのですが、 
就職できるのか不安です、、。 
エントリーシートとかも全然本当に書いた事無いし、筆記試験や面接なんて 
まだこれからだし、人より遅れているのでとても不安です。 
 
 
≪規約同意済み≫ 
      
      | 
     
    
   |