|    | 
     
      
       ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫ 
≪男性≫ 
≪20代≫ 
私が所属している会社では、事業部によって業績が極端に異なります。 
そして、私が所属している事業部は、業績が極端に悪い方なんです・・・ 
他の事業部の人と話をする機会があると、必ず愚痴を言われます。おまえらの事業部のせいで、自分たちの給料が上がらないだとか、給料が同じなのはおかしいとか、甘い環境でぬくぬくやっているだとか、もう散々です。管理職の連中が言うのならまだしも、自分と同年代の下っ端の若い社員ですらも、そのようなことを言ってきます。何様のつもりなんだか。何か、勘違いしてるみたいです。 
今までは、何を言われようと、黙々と絶えてきたのですが、この間、わりと仲のいい同期にもそのようなことを言われ、愕然とし、絶望感でいっぱいです。 
こっちはこっちなりに、一生懸命にやっています。でも、事業部の方針で大きな利益に結びつきにくいようなことをやっていて、なかなか数字には表れてきません。そのようなことでも、一生懸命やっているのに、外の事業部からは結局そんなふうにしか見られないなんて。。。こっちからすれば、やればやっただけの成果が出る環境が逆に羨ましいです。一生懸命にやっても、外からは理解されないというのは、本当に辛いものがあります。 
最近は、そのストレスで、寝る頃になると大きな不安感が襲ってきます。どうにか、気持ちを切り替えたいのですが、、、 
 
≪規約同意済み≫ 
      
      | 
     
    
   |