|
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪30代≫
私はもともと地方にある工場で生産に関わる事務職をしておりましたが、去年東京
の営業部門に異動してきました。当然のことながら営業職として・・・。ところが
異動となる以上、工場内での事務職は工場に留まる人間に引継ぐのが当然だと思ったのですが、異動が決まったのが短期間であったせいもあり引継ぐ人間を用意できずに少しの期間だけ東京でフォローしてくれという条件で、営業職と事務職を兼務
することになったのですが、それがかれこれ1年にもなっています。会社自体がリストラで以前何人かでやっていた仕事を1人でこなさなければならないのはわかる
のですが、今の自分は気がつくと以前5人かけていた仕事を1人でこなさなければ
ならず体力的にも限界になってきています。せめて工場事務職だけは工場でと何度も上司に相談はしているのですが「出来る人間がいない」「おまえがやったほうが
効率的」などと当初の異動条件が全く覆されています。
当然、営業職なので外回りもしながら工場内の事務職もせねばならず時間なんか
あるわけがなく、結果的に休日も家で仕事をしています(単身赴任だし・・・)
おまけに工場からはその事務業務がなかなか手が回らないと「遅い」とか「何やってるの?」とか文句を言われる始末で・・・
こんな状況で社内に相談できる人もいないのでここに投稿させて頂きました。
≪規約同意済み≫
|
|