何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
502 / 530 ツリー 次へ前へ

【3399】就職活動で・・・ ミルク 05/2/21(月) 21:42
┣ 【3405】Re(1):就職活動で・・・ ぽむ 05/2/22(火) 0:39
┃┗ 【3428】Re(2):就職活動で・・・ ミルク 05/2/22(火) 14:21
┗ 【3442】もう一つだけ・・・ ミルク 05/2/22(火) 20:01
 ┣ 【3454】Re(1):もう一つだけ・・・ 派遣登録者 05/2/22(火) 22:36
 ┗ 【3455】Re(1):もう一つだけ・・・ 派遣登録者 05/2/22(火) 22:53
  ┗ 【3467】Re(2):もう一つだけ・・・ ミルク 05/2/23(水) 8:56

【3399】就職活動で・・・
 ミルク  - 05/2/21(月) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
はじめまして。ミルクと言います。
精神的にイロイロあって、今まではフリーターでしたが
これから就職活動を始めようと思っているので、相談したいことがあります。
私は高卒で、これまではアルバイトや派遣での仕事でそれなりに社会経験を
してきました。(将来のために貯金する目的もありますが)
そして、これから自分の夢に向かい行動していこうと思っています。

私にはやりたいことがあって、行きたい会社もありますが、まだ
情報収集の段階です。なんとかその会社の人にお話をうかがったりしたいと
思うのですが、(大学生の就活でいうとOB・OG訪問でしょうか)
私には自分が目指すところに知り合いもツテもありません。
こういう場合、メールや手紙で、お仕事のことについてなどの問合せを
してもいいものなのでしょうか。
できればお会いしてお話などをうかがう機会をつくりたいとも思っております。
(採用予定などは今のところ未定のようなのですが・・・)

アドバイスよろしくお願いします。


≪規約同意済み≫

【3405】Re(1):就職活動で・・・
 ぽむ  - 05/2/22(火) 0:39 -

引用なし
パスワード
   ミルクさん、こんにちは。

私も目指す職種に全くツテがありませんでした。
メールはガンガン送ってしまいましたよ!
丁寧に答えてくださった方もいらっしゃったし、無反応な方もいらっしゃいました。
何事も当ってくだけろです!!
自分で動かなきゃ何も始まりませんから。
がんばってくださいね^^

≪規約同意済み≫

【3428】Re(2):就職活動で・・・
 ミルク  - 05/2/22(火) 14:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽむさん:
>ぽむさん、はじめまして。返信ありがとうございます。
そうですね、当って砕けろの勢いですよねっ(^0^)/
どうしても就きたい仕事なので、積極的に行動していきたいと思います。
結構不安に感じることもありますが、就活してるのは1人じゃないんだし
ここの掲示板で同じような境遇のような方もいて
私も頑張らなくちゃと励まされます。
 
ありがとうございました。
≪規約同意済み≫

【3442】もう一つだけ・・・
 ミルク  - 05/2/22(火) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ミルクさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
会社訪問のお願いの手紙(あるいはメール)を書く際に、よく就活の本を
読んではいるのですが、それはOGやOBの方がいらっしゃる場合の例文が
ほとんどです。OG・OBがいない、ツテもない場合、会社訪問をお願いしても
いいのでしょうか?その場合の手紙の書き出しに悩みます。
どうかアドバイスお願いします。
≪規約同意済み≫

【3454】Re(1):もう一つだけ・・・
 派遣登録者  - 05/2/22(火) 22:36 -

引用なし
パスワード
    こんばんは。はじめまして。

 就職活動!の相談と言うことでつい、レスしてます。

 私が、就職活動のときに使っていた手紙文の例です。(ツテがない場合や、突然手紙を送付したもの)
 
 ○○会社 採用担当者様

 拝啓 突然のお手紙で失礼いたします。私、就職活動中の△△と申します。
 (その会社を知ったわけ+なぜその会社で働きたいのか+自分をアピールする文章を書く)
 
  つきましては、お忙しい中、お手数ではございますが、ご都合のつく範囲内で直接お話を聞かせていただけませんでしょうか。
 質問内容といたしましては、採用試験、お仕事内容について(←聞きたい事を書いておく)等を伺えたらと思っております。
  
 また、こちらからお電話させていただきます。
  今後とも、よろしくお願いいたします。                                           敬具


       平成 年 月 日(手紙を書いた日)

(あなたの名前)
〒(あなたの住所)
TEL:
E-mail:
                                           ○○会社 採用担当者様


 って感じでした。その後、その会社に手紙が届いた頃を見計らって(たいてい私は、手紙を出してから3日後の平日)電話で連絡をしてました。

 もし良かったら、参考にしてみてください。

 がんばってくださいね。


≪規約同意済み≫

【3455】Re(1):もう一つだけ・・・
 派遣登録者  - 05/2/22(火) 22:53 -

引用なし
パスワード
    さっき書いた手紙の例文で、敬具の位置が変になってます。ごめんなさい。
  先ほどの位置から、右すみに移動させたものが正しい位置です。
 パソの行数の関係からかな・・・右すみに敬具です。。。
  書くときに気をつけてね。
  ・・・おさわがせしました。 
≪規約同意済み≫

【3467】Re(2):もう一つだけ・・・
 ミルク  - 05/2/23(水) 8:56 -

引用なし
パスワード
   ▼派遣登録者さん:
>はじめまして。そして詳しい内容の返信ありがとうございます。
手紙は書いたことがなくて、就活の本をいろいろと読んではいるのですが
不安がありました。具体的な例文を教えていただきましてありがとうございます。
お手本にしながら、自分なりの気持ちを精一杯伝えようと思います。
やはり行動あるのみ!ですね。

本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
502 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し