何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
466 / 530 ツリー 次へ前へ

【3530】辞めたいけど辞めれない。。 さくらんぼ 05/2/24(木) 13:40
┣ 【3536】Re(1):辞めたいけど辞めれない。。 まんじゅうこわい 05/2/24(木) 16:51
┃┗ 【3553】ありがとう☆ さくらんぼ 05/2/24(木) 22:04
┃ ┗ 【3566】Re(1):ありがとう☆ まんじゅうこわい 05/2/25(金) 9:59
┗ 【3557】Re(1):辞めたいけど辞めれない。。 まきこ 05/2/24(木) 23:09
 ┗ 【3592】お返事ありがとうございます☆ さくらんぼ 05/2/25(金) 21:56

【3530】辞めたいけど辞めれない。。
 さくらんぼ  - 05/2/24(木) 13:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
わたしは今、叔母の経営するお店で接客のお仕事をしています。
24のとき、仕事を探しているわたしに叔母が「少し手伝ってほしい」声をかけてくれてはじめました。初めは少しの期間だけの予定だったけど「今辞められたらどーにもならない」って言われながら、あと2ヶ月あと3ヶ月・・と伸びていって、2年半たちました。
叔母のお店は実際わたしとあと一人のベテランさんだけで接客し、いっぱいいっぱいの状態です。接客が苦手だったわたしが、ここまで仕事ができるようになったのはこのお店のおかげでもあります。だけど、叔母の自分勝手な経営方法とたくさんの悪態に、我慢出来なくなりそうなんです。。
責任をなるべくわたしに負わせようとするベテランさんにもはさまれて、最近笑顔が作れなくなってしまって、接客するのが恐いんです。。
結婚を考えてる人がいて、家族にも紹介して、春には一緒になりたいねって話をしてるけど、わたしが辞めたらお店もしめる!って叔母は言います。「お店閉めたらやりがいなくてコロっと逝くかもしれない」ってグサッてくるようなことを言われると、現状を知ってるわたしにはどーすればいいかわかりません。。
そして、昨日からベテランさんが体調を崩して休んでしまって、大勢のお客様をひとりでこなしていかなければいけません。
・・・恐くて怖くてしょうがないです・・・
すこしでもアドバイスがあったらおねがいしますっ。
ながくなってごめんない!


≪規約同意済み≫

【3536】Re(1):辞めたいけど辞めれない。。
 まんじゅうこわい  - 05/2/24(木) 16:51 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

なんか、やさしい方だなあ。。。って思いました。
私ならほっといて、さっさと辞めて、結婚しそう〜。

おばさんに、きちんとお互い向き合って話された方がいいかも。
でないと、その調子でいくと、ずるずる一生おばさんの店を続けてしまいそうです。

おばさんには恩があるかもしれないけど、あなたにはあなたの人生がありますもの。
≪規約同意済み≫

【3553】ありがとう☆
 さくらんぼ  - 05/2/24(木) 22:04 -

引用なし
パスワード
   まんじゅうこわいさん、ありがとうございます♪
自分で書いた文を読み返してて、すごい悲観的だなぁって思いました(・・*)
まんじゅうこわいさんの言うように、ちゃんと自分の意志を伝えないといけない
ってずっと思ってました。 ただ、向き合ってまともに話をするのが恐くて、逃げてたから、ずるずる来てしまってます。 
叔母は平気でわたしの大事な人や家族、友達のことをけなしたり罵倒したりすることがあります。 まして、来てくださるお客様のことまでののしったりするので、そんな叔母とと一日中顔をつき合わせていることに疲れてしまったのかもしれません。 自分の話をすることも避けてました。 
もちろんたくさんの恩もあります。。
どこかで何もかもうまくいくようにできればって思ってるんです・・。
でもむずかしい・・・。
自分の気持ちや希望を伝えた後、もしどんなことを言われたりされたりしても、平常心で最後までちゃんと接客できるかどうかが一番不安です。
お客様に笑顔で帰って頂けるようにすることがわたしの仕事だし、これまでその笑顔にはげまされてがんばってこれました。
不安は多いけど、このままじゃ何も変わらないですよねっ。

≪規約同意済み≫

【3566】Re(1):ありがとう☆
 まんじゅうこわい  - 05/2/25(金) 9:59 -

引用なし
パスワード
   ▼さくらんぼさん:
>まんじゅうこわいさん、ありがとうございます♪
>自分で書いた文を読み返してて、すごい悲観的だなぁって思いました(・・*)
>まんじゅうこわいさんの言うように、ちゃんと自分の意志を伝えないといけない
>ってずっと思ってました。 ただ、向き合ってまともに話をするのが恐くて、逃げてたから、ずるずる来てしまってます。 
>叔母は平気でわたしの大事な人や家族、友達のことをけなしたり罵倒したりすることがあります。 まして、来てくださるお客様のことまでののしったりするので、そんな叔母とと一日中顔をつき合わせていることに疲れてしまったのかもしれません。 自分の話をすることも避けてました。 
>もちろんたくさんの恩もあります。。
>どこかで何もかもうまくいくようにできればって思ってるんです・・。
>でもむずかしい・・・。
>自分の気持ちや希望を伝えた後、もしどんなことを言われたりされたりしても、平常心で最後までちゃんと接客できるかどうかが一番不安です。
>お客様に笑顔で帰って頂けるようにすることがわたしの仕事だし、これまでその笑顔にはげまされてがんばってこれました。
>不安は多いけど、このままじゃ何も変わらないですよねっ。
>
>

こんにちは。
接客が本当に好きなんですね。うらやましい。
頑張って下さい♪(^^)
≪規約同意済み≫

【3557】Re(1):辞めたいけど辞めれない。。
 まきこ  - 05/2/24(木) 23:09 -

引用なし
パスワード
   さくらんぼさん、こんばんは。

叔母様の言い分は、さくらんぼさんの実力を買っていて身内の気軽さ
とはいえ、あまりにも自分勝手ですよね。

私がさくらんぼさんの立場で自分じゃ埒が明かなかったら、叔母の
兄弟にあたる両親に相談し、場合によっては間に立ってもらうように
すると思います。

ベテランの方がお休みだそうですが、2年半頑張ってきたのですから
もっと自信を持ちましょう。
少ない人数で一所懸命やっているのですから、対応が多少遅れても
仕方がないことだと思います(私がお客だったら、そう思います)
≪規約同意済み≫

【3592】お返事ありがとうございます☆
 さくらんぼ  - 05/2/25(金) 21:56 -

引用なし
パスワード
   まきこさん、まんじゅうこわいさん、お返事ありがとうごさいます☆
今日の仕事はなんとかこなすことが出来ました。
不安で眠れなくて、朝起きれるか心配だったけど、朝、いつもどうりに目が覚めて、また一週間がはじまったとき、まんじゅうこわいさんが言ってくれたことが頭をよぎったんです。
「あなたにはあなたの人生がある」ってゆう言葉で、今日を前向きにはじめることが出来ました。
仕事から帰ってきて、お二人のお返事を見て、また力が湧きました☆
本当にありがとうございます♪
まきこさんのゆわれるように、両親に何度か相談したことがあります。
よく話を聞いてくれて励ましてくれました。ただ、叔母は人によって180ド
人柄を変えて接していて、両親にも「立派で温厚な叔母」として接してるみたいです。もちろん感情をコントロールできず理不尽すぎる部分があることも両親は知っています。。とにかくあまり波風は立てずに。って感じです。
いままで何度も、今すぐ辞めたい!もうココにはいれない。。って思いました。
叔母のひどい言動や態度に、何度もトイレに行って泣きました。
悔しくて悔しくてしょうがなくて地団駄踏んでました(・・*)
だけど、やっぱり叔母のところで働いてる以上、わたしが勝手なことをしたら
、また両親や家族まで侮辱されて、これから先の親戚づきあいも変な風になるかもしれないって思うんです。
そんなことを繰り返してたら、どーすればいいか考えがまとまらなくて、
ただ仕事が苦痛になっていく一方で、笑顔も作れなくなってました。
でも、ここに書き込んでお返事を頂いて、気持ちを少し整理できました♪
・・・いつも長くなってごめんなさい。
いまわたしにできることを精一杯がんばって、あとは叔母にどんなふうに言われてもちゃんと気持ちを伝えて、先に進めるようにしていきたいです。


≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
466 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し