何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
458 / 530 ツリー 次へ前へ

【3552】会社でいじめられてる? ゆか。。 05/2/24(木) 22:00
┣ 【3554】Re(1):おばちゃんの心の隙間に ぽかり 05/2/24(木) 22:44
┣ 【3586】Re(1):会社でいじめられてる? ままま 05/2/25(金) 20:26
┗ 【3694】Re(1):会社でいじめられてる? takako 05/2/28(月) 2:13

【3552】会社でいじめられてる?
 ゆか。。  - 05/2/24(木) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
もう、入社して数年になります。
私の居る部署は女の人が少なくて、私を入れて5人でした。
でも年がかなり離れていて私と9〜20歳の年の差があります。
最初のうちは5人でお昼を食べたりしていたのですが、半年くらいたった頃から、なぜか一緒に食べてくれなくなりました。
「お昼行こー」って誘ってくれるので一緒に行っていたのですが、なぜか4人かけの席を選んで座るので私の座る場所が無く、一緒に行っているのに私だけ離れて一人で食べていました。
なので、もう最初から一人で食べることにしました。
しばらくしたら、内ひとりのおばちゃんが「最近はお昼一緒に食べるヒトが居ないからって会社やめる子がいるんだって」と教えてくれました。
どういうことだ?と気にも止めないようにしています。
そして、私より3つ下に新しく女の子が入ってくれて、やったー!!と思い、一緒にお昼を食べたりしていたのですが、その子はおばちゃんたちとの方が気が合う(話題があう?他の人の悪口とかで盛り上がっている)ようで、今では私とは口も聞かない状態です。
その子はお昼は男のこの同期と食べているようです。
最初、私は久しぶりに入った女の子という理由でおばちゃんたちからいじめられていたようです(昔はそんな理由でいじめられるなんて信じられなかったのですが、今では本当におばちゃんたちは怖いと思います)が、いつのまにか部署の人全体から受け入れられなくなったような気がします。
おばちゃんにいじめられているのをみて過剰に接してきた男の先輩がいたのですが、あまりの気持ち悪さに上司に訴えたのも一因かも。
その人のことは今でも気持ち悪くてできれば顔も見たくありません。
仕事はそれなりに好きなのでできればこのまま続けてみたいのですが、毎日毎日一人なのはちょっとつらいです。
そして、毎日家に帰るといろんなことを思い出して涙が出てきます。
次の日、目が腫れるのでなんとか泣くのだけはやめようとがんばっています。
あと、おばちゃんたちは私が上司に気に入られているのも気に入らないようです。
おばちゃんたちとは仲良くなろうとは思いませんが、一人には疲れてきました。
どうしたら毎日悲しまずにすみますか?
アドバイスをお願いします。

≪規約同意済み≫

【3554】Re(1):おばちゃんの心の隙間に
 ぽかり  - 05/2/24(木) 22:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆか。。さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫

 初めまして。

 おばちゃん方が、「嫉妬」が原因でいじめをしていると
した場合、

 ゆか。。さんの、おばちゃんより優れているところ・・・
 
 あくまで、例ですが・・・
 ・若さ
 ・容姿
 ・上司の方に気に入られている所

 に対し、おばちゃんが、おばちゃんの努力で対抗できない
事の悔しさが、いじめの原因の場合があります。

 そんな自分の弱点が、人間を「寂しくさせる」のだそうで、
その寂しい自分を慰めるために、いじめて、「寂しくしている」
相手をみているようです。

 ただ、人間、寂しさを慰めるのに、「ほかのいい点」に満足すると
いう方法もあります。

 例えば、手先は不器用ですが、会話が得意で褒められた・・・などです。

 できれば、おばちゃんと共存されたいのであれば、
おばちゃんの寂しさを慰めて、いい点を認めてあげるという
方法があります。
 
 挨拶、会釈など相手を目上にして敬意をはらったり、
何かお願いした時などは、感謝の言葉を、「私は△をしたもらって
○の気持ちになりました」と、おばちゃんの功績を認めてあげるのは
いかがでしょうか。

 おばちゃんの心を入れ替えさえるのは、不可能だと思います。

 そういう意味で、共存の方法を探されてはいかがでしょうか。

 参考:共存

 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/nihon-no-kokoro.htm#nihon-kokoro-genten
≪規約同意済み≫

【3586】Re(1):会社でいじめられてる?
 ままま  - 05/2/25(金) 20:26 -

引用なし
パスワード
   一人ぼっちは淋しいですよね。
気にしないのがいちばん!!。。でも気になっちゃいますよね。。
なんか負けないでほしいです
≪規約同意済み≫

【3694】Re(1):会社でいじめられてる?
 takako  - 05/2/28(月) 2:13 -

引用なし
パスワード
   私もひとりランチです。
でも、ひとりでランチに行くのが楽しくて楽しくて。
元気になるような本を持って、食事に出かけます。
浅見帆帆子さんの『あなたは絶対!運がいい!』を読んだり、
桜井章一(何冊も出ています)の本を読んだり。(^^)
人から意地悪されると辛いと思いますが、いざとなれば辞め
ればいいやと思って、仕事に集中するのもいいと思います。
悪口でつながっている仲間は、悪口で壊れていくことも多い
です。仲間に加わって心を汚すよりも、ひとりランチを楽し
んで、心を豊かにした方が必ずいいことが起こります。
人間ですから気にしない事は無理かも知れませんが、ランチ
の時は、せめて楽しんで下さい。焦らなくて大丈夫です。
今のあなたは、そのままで十分、イケテル人です。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
458 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し