何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
436 / 530 ツリー 次へ前へ

【3638】職場での意思表示 ルル 05/2/27(日) 0:54
┗ 【3647】Re(1):職場での意思表示 takako 05/2/27(日) 3:29

【3638】職場での意思表示
 ルル  - 05/2/27(日) 0:54 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
ごく少人数の職場ですが、仕事で心が疲れています。
元々自分の意見をうまく人に言えず、無理して内に溜め込んでしまうので辛い気分になる事が多々あります。悪い事は勿論、そうじゃない事や間違いの指摘など、本当に些細な事でも言うのを躊躇して、頭の中であれこれ考えてしまい気づいてても言えないでいるので、周りの人からはボケっとしている様に見えたり、勝手な対処をしていると感じられて小さな誤解を招く事があります。職場で事務の業務を担当しているのは私一人という事もあり、本当は一人で出来そうに無い事も「大丈夫?」と言われるとすぐ無理して返事してしまい、自分の首をしめてしまいます。勇気を出して伝える時は、相手に嫌な態度を取られる事が嫌なので、自分が悪い様な言い方で伝えますが、相手が冷たい反応だったりするとそれだけで気分が落ち込みそれ以上は言えなくます。伝えようとする前はドキドキします。
表向きはいつも明るく振舞っているので、さすがにここまで心で考えているとは思われてないとは思います。まだ再就職して半年経たないのに、そんな日々を送っているからか、昨日気づけば体に湿疹がいっぱい・・・。周りに自分の意見を伝える事や、疑問を問いかけて解決する事の大切さは理解しているはずなのに、それによって関係がギクシャクするのが恐くて・・・・。いつも顔は笑っていても、心はモヤモヤだらけです。自分の意見を伝える時、特にそれが相手に負担をかける可能性がある時、皆さんはどうしていますか??

≪規約同意済み≫

【3647】Re(1):職場での意思表示
 takako  - 05/2/27(日) 3:29 -

引用なし
パスワード
   私も昔は、人の気持ちを気にしていました。
今は、思ったことを失礼な言い方をしないで、はっきりと伝えます。
今は、嫌な顔をされても、静かになぜそうなのかを説明します。
それと再就職して、半年とありましたが心配しないで下さい。半年
だからこそ、周りがまだ読めていなくて、気持ちが不安になるのは、
普通です。そこらじゅうに同じ気持ちの人がたくさんいるといます。
出来ない事は、少し無理をしたら出来るのか、無理なのかを判断し、
無理そうなものは、無理だということも必要です。
でも少し無理して出来るのであれば、自分の仕事の許容量の幅を広
げる訓練のために、やってみるのも面白いと思います。
おすすめの本は、浅見帆帆子さんの『あなたは絶対!運がいい!』
というのを一度、読んでみてはいかがでしょうか?

≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
436 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し