何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
380 / 530 ツリー 次へ前へ

【3864】社長の発言が今でも忘れられません 玉麗 05/3/3(木) 17:13
┗ 【3907】Re(1):社長の発言が今でも忘れられません センジン 05/3/4(金) 0:38
 ┗ 【4009】ありがとうございました。 玉麗 05/3/6(日) 1:12

【3864】社長の発言が今でも忘れられません
 玉麗  - 05/3/3(木) 17:13 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪30代≫
11年前の話ですが、私は当時21歳で小さな会社で値札付けのバイトをしてました。従業員は全部で私を含めて7人いました。
入って2ヶ月が過ぎて年が明けたころ、社長が突然嫌味?を言い出したのです。
私と先輩(当時29歳で入って3年目のパート)は仕事の始まる時間が同じでした。私が先に出社して台所の奥で制服に着替えてると、社長は私に「おーい!!早くせーよ!!」と何度か言ってくるのです。
後から来た先輩は私が着替えるのを待ってるのですが社長はその人には何も言いません。逆に先輩が先に来て着替えてると後から来た私に(遅刻はしてない)「遅い!もっと早く来やんなあかんやんか!」と言ってくるのです。もちろん先輩には遅いとか早くしろとか全然言いませんでした。社長のこういう嫌味?が年が明けてから何度も続きました。
ちょうどそのころは今のように不況で仕事が減っていて人が余ってる状態でした。お金にもあまり余裕がなかったみたいです。仕事だって1人で出来る量なのにバイト同士と取り合いしてました。
この社長の発言は不況で仕事が減ってきてて暇だから言ってるのか、それとも辞めてほしいと言う意味で言ってるのか、仕事が減ってきてお金がなくてイライラして言ったのか、どういう意味で言ったのか今でも気になります。
私と同じような経験をした方はどう意味で取りましたか?または社長、上司、先輩の立場にいる人はこの社長の発言をどういう意味に聞こえますか?
もう昔のことやけど、どうしても気になって忘れられません。
思い出すだけでも腹が立つし、辛いです。


≪規約同意済み≫

【3907】Re(1):社長の発言が今でも忘れられません
 センジン  - 05/3/4(金) 0:38 -

引用なし
パスワード
   その社長の本意はわかりませんが、多分、辞めてほしかったらすぐに解雇するでしょう。イライラしてただけじゃないでしょうか?社長だって人間ですからね。あまり気になさらずに。
≪規約同意済み≫

【4009】ありがとうございました。
 玉麗  - 05/3/6(日) 1:12 -

引用なし
パスワード
   センジンさんの返事を読んで気が楽になりました。


≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
380 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し