|
≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
こんにちは。
去年の6月から営業として入社しました。ボロくて小さな事務所で社長と2人っきりで働いてます。(求人票には3人勤務と書いてあったのだが、、)
給料は16万(国保、厚生年金なし)で、手当ては交通費のみ。勿論残業代は出ません。
社長は常に、お前には期待してるから気合入れて一生懸命頑張れ!と言うだけで仕事、雑用を押し付けてきます。それに耐え切れなくなり給料を上げてくれるよう話し合いましたがダメでした。貯金もなかなか貯まらずもう限界です。
そこで、以前から貿易関係の仕事をしたかったので、貿易に必須な資格を取るため今の会社を辞めて、今より給料のよい所で働きながら学校に1年間通おうと思ってます。そうしないと受講料が払えないので。
ただ、私はもう20代後半なのに、転職が多く2年以上続いた事がありません。家族や友達からまた辞めたの!?って失望されると思うと怖いです。今の会社も今度こそはと思って入ったのに。。。
もし、資格を取って転職活動してもどこの企業も雇ってくれないような気がしてとても不安です。
今の会社で3年位我慢して働くか、今すぐ学校に通うために辞めるか真剣に悩んでます。
私は我慢の出来ない我儘なのでしょうか? 良いアドバイスお願い致します!
長文でスミマセン
≪規約同意済み≫
|
|