何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
352 / 530 ツリー 次へ前へ

【3979】職場での男性への対応 おおの 05/3/5(土) 13:49
┣ 【4011】Re(1):職場での男性への対応 run 05/3/6(日) 2:02
┃┗ 【4290】Re(2):職場での男性への対応 おおの 05/3/12(土) 10:32
┣ 【4059】Re(1):職場での男性への対応 黒椿 05/3/6(日) 23:45
┃┗ 【4291】Re(2):職場での男性への対応 おおの 05/3/12(土) 10:43
┗ 【4096】Re(1):職場での男性への対応 リン 05/3/7(月) 21:32
 ┗ 【4292】Re(2):職場での男性への対応 おおの 05/3/12(土) 10:51

【3979】職場での男性への対応
 おおの  - 05/3/5(土) 13:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪30代≫
私は仕事を真面目にしたい、没頭したいタイプです。
その中でほどほどの息抜きは大事だし、社内の人と男女問わず仲良くやっていくことも大事だと思っています。
結婚はしていますが基本的に一人でいることが好きだし、一人の時間がないと生きていけない気がします。
仕事は周りの人とのコミュニケーションをとりながらのデスクワークですが、
気を使っているせいか職場での休憩は一人で過ごせるとホッとします。

そんな中で同僚の男性への対応が少し悩みです。
休憩を一人で過ごしていると話しかけられることがあります。
数回話した(仕事で)程度の男性が、二人きりになったとたんに話しかけてくることがあって困ります。
できれば人が大勢いるときに話しかけてくれた方がいいのにと思います。

なるべく人の多い場所は避けて奥の方に座ったり、二人になったときに話しかけられても第一声では知らないふりをしたりとつまらない努力をしているのですが…。

なぜ二人になった時に話しかけてくるのでしょう。
私が奥の方に席をとっている時点で「話しかけられたくない」オーラを感じて欲しいのですが…。
私は仕事に集中したいので、社内のつまらない噂や情報はそれを妨げることになるので、男性とは仕事上だけと限定したいです。
(女性の同僚とは一生の友だちをつくりたいと思ってます)

最近は男性には挨拶されても軽く会釈程度にしたり、無視するようにしています。
あまり頻繁に話しかけてくる人には完全無視することもあります。
しかしさらにしつこくされている気もします。
そんなに親しくないのに(仕事上の会話しかしたことがないのに)二人になったときに「最近元気ないですね」などと話しかけられ正直うざったいし気持悪いです。
しかし話しかけられた時に黙ってその場を立ち去ることもあまりに子供じみているので(心境としてはそうしたいですが)どういう態度をすれば仕事に支障なく、自分に無理なく、男性の同僚と良い関係を保っていけるのでしょうか?
私の態度が何か中途半端なのでしょうか。


≪規約同意済み≫

【4011】Re(1):職場での男性への対応
 run  - 05/3/6(日) 2:02 -

引用なし
パスワード
   その男性がおおのさんに対してどういう接し方をしているかは分からないとこもあるので、だいたいの予想でしか思いつかないのですが、
○彼がおおのさんに対して興味があって(恋愛的に、人として?)
○おおのさんが一人で過ごしているので気を使って(おせっかい?)
おおのさんが嫌〜なオーラを出していれば普通だったら声なんてかけたくないなって思うはずなのに、それでもしつこいのは上記のどちらかだと思うのですが。
それがそうであっても、おおのさんにとってはどうでもいいのであれば(私の勝手な解釈ですみません)ひとりでいる時間を大切にしたいから仕事以外での時間はそっとしておいて欲しいとそれとなく言ってみてはどうでしょうか?

ただ私が気になるのは、もしかしたらその男性は同じ職場の人間としてコミュニケーションをとりたいだけかもしれない、とも思えるんです。
上記のようなおせっかいとはちょっと違う。
(どういう話をしてきたり、接し方をされているのかは分かりませんが、あまり変な態度の人でなければ。)
なかには空気の読めない人もいますし、自分を同僚として(変な意味ではなく)気に入ってもらいたいと考える人もいると思います。

なんだか子供っぽい考えで全然いいお返事ではなくて申し訳ないです。
≪規約同意済み≫

【4290】Re(2):職場での男性への対応
 おおの  - 05/3/12(土) 10:32 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。困ったことに私は仕事はきちんとしたいのですが、(そのために人とのコミュニケーションは必然と思っています)基本的に一人でいるのが好きなのです。ですので仕事の時は穏やかに話をしようと努めているので、それが誤解の元なのかなと思ったりします。
おっしゃるとおり、休憩時間はそっとしておいて欲しいとそれとなく言ってみようと思います。

男性の数も100人以上の会社なので、コミュニケーションをとっているときりがない感じです。

いえいえ、子供っぽい考えなどでは全くないです。
私自身性格も頭の中も学生の時と変わっていませんし(笑)
参考になりました。ありがとうございました。

≪規約同意済み≫

【4059】Re(1):職場での男性への対応
 黒椿  - 05/3/6(日) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ああ、何かあまりしゃべりもしない人にいきなりいわれると、嫌な感じですよね。自分のなにがよかったのだろうとか。それに、私だったら、顔で判断すると思う

というのはさておいて、あーうっとおしいですねえ。こっちの気分を察知してくれととーっても願ってるんだと思います。私は、30代より年下だけど、なんか、おもいあたって、書かせてもらいました。

私も就職したら、そうなるのかなと想像をしたり。年下にいわれると、嫌味ですかねえ?

とにかく、その人は、あなたに好意をもっているんですねえ。しかも一人でいたい時にそんなことをされると、とーっても嫌ですよね。なんか、今そういうことをしなくてすんで、よかったなあと思う……って、やっぱり嫌味ですかねえ?うーんどうしたものか。周りに友達になりたい人がいないとか……でも多少は我慢すれば、その人のいいところとか、見えてくると思います。人付き合いって、その人のいい面を見て、いっしょにいると思うんです。私は基本的に男性と話せませんけど。なさけないことに。

一人でいるのが好きだと、周りに助けてくれる人がいないから、困りますねえ。まずは、一人でいる人を見つけて、いっしょにしゃべってみるとか。それでも、心の支えにはなるんじゃないでしょうか?参考になったでしょうか。

なんだこれはと思ったら、ちくわの如く、耳から入って、耳から出てふうで、聞き流してください。はい。
≪規約同意済み≫

【4291】Re(2):職場での男性への対応
 おおの  - 05/3/12(土) 10:43 -

引用なし
パスワード
   アドバイスありがとうございます。
「私だったら、顔で判断すると思う」という所であっと思いました。
自分の好みの男性で、なおかつ一人でいたいときと話したいときの気分を察知してくれる男性なら雑談もできそうだなって(笑)
でも休憩をとっているときは大体疲れているときで、一人で過ごしたいのですが。

就職したら、嫌いな人とも仲良くやっていかなければならないのですが、それはかなり疲れます。ましてや私は学生時代は好き嫌いが激しく嫌いな人にははっきり態度に出し、口もきかなかったので…。会社ではそれができないので、ストレスになっているのかもしれません。女性とは飲みに行く人もいるので、助けてくれる人は多いと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。


≪規約同意済み≫

【4096】Re(1):職場での男性への対応
 リン  - 05/3/7(月) 21:32 -

引用なし
パスワード
    あなたは結婚もしているのだし、職場の同僚は、変な気持ちを持って話しかけているのではないでしょう。

 大勢の前だと、人が聞いてますから、私語はしにくいですからね。仕事上の話は別ですが。

 ですから、二人になったときに雑談を始めてくる相手の行動は、それほど不自然なものではないと思います。
 その雑談を受け流すような感じでかわせばいいのではないでしょうか。
 相手も、深い意味があって話しかけてきているのではなく、単なる話のネタだと思いますよ。ネタにはネタでかわしましょう。


≪規約同意済み≫

【4292】Re(2):職場での男性への対応
 おおの  - 05/3/12(土) 10:51 -

引用なし
パスワード
   会社で働いている上で男性と二人で雑談をしていて、その人と仲が良いと思われたりするのが嫌です。女性とはプライベートでも接したいですが、男性とは全て仕事の話だけにしたいというのが本音です。

雑談を受け流す(相手をする)こと自体したくないのです。会話をかわせばまた話しかけてくると思うので…。上にも書きましたが100人以上男性がいるのでコミュニケーションをとっているときりがないように思います。私は仕事で厳しいと思われることもはっきりいいたいので、特定の人とは仲良くしたくないという所もあります。話しかけてくるのは5人程度ですが、休憩は一人で過ごしてホッとしたいです。休憩だけではなく、すれ違った際などでもいちいち話しかける人がいるので疲れます…愚痴ってすみません。

≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
352 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し