何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
329 / 530 ツリー 次へ前へ

【4079】人間関係?! s.k 05/3/7(月) 11:52
┣ 【4083】Re(1):人間関係?! ビッグ 05/3/7(月) 13:43
┃┗ 【4087】Re(2):人間関係?! s.k 05/3/7(月) 16:33
┃ ┣ 【4088】Re(3):人間関係?! ビッグ 05/3/7(月) 16:43
┃ ┗ 【4115】Re(3):人間関係?! まんじゅうこわい 05/3/8(火) 15:30
┃  ┗ 【4152】Re(4):人間関係?! s.k 05/3/9(水) 11:37
┗ 【4181】Re(1):人間関係?! まゆ 05/3/9(水) 23:16
 ┗ 【4204】Re(2):人間関係?! s.k 05/3/10(木) 13:18

【4079】人間関係?!
 s.k  - 05/3/7(月) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


皆さんにお聞きしたいことがあります。
職場の人と何か一緒に習い事をしたりしますか?

というのも私は後輩と習い事をしてるんですがこの後輩が情緒不安定というか感情の起伏が激しいんです。何か私がマズイ事をしたなら「ごめんね」とかも言えるんですけど仕事が忙しくなってきたというだけで、とても不機嫌になります。まわりに当り散らすというかムスッとして口をきかなくなる、ぞんざいな態度になる。今までも多々ありました。本人なりには理由があるんですが。

しかし、目に余った上司に私が呼ばれて話をされました。それを見ていた彼女は何故か私に対して怒っているようで挨拶すらしません。
会社だけの付き合いであれば放っておこうと思うんですが習い事がある為そうも行かず・・・その習い事でも「あの人嫌い、あの人ムカつく」っと文句ばかり。

合わせるのにも疲れてきて習い事のクラスを変えようかなと思い始めています。

あからさますぎるでしょうか?

こんな後輩にはどのように接すれば良いと思いますか?
≪規約同意済み≫

【4083】Re(1):人間関係?!
 ビッグ  - 05/3/7(月) 13:43 -

引用なし
パスワード
   クラス替えしても良いんじゃないですか?
会社でなら、あなたは先輩、後輩の関係で仕事に関してフォローをしたり。
面倒をみてあげないといけないかもしれませんが。

会社の外に出ると、先輩、後輩の関係とはいえ。
全て面倒を見る必要はないと思います。

その後輩さんはわがままを言っているだけのように感じます。
仕事をしている以上、忙しい時もあるし、
しんどい事もしなくてはなりません。
それに対して気分が悪くなるのは、情緒不安定と言うよりはわがまま以外の何物でも無いと思います。

会社の外でまで、面倒を見る必要は無いと思います。

おそらくクラス替えを行うと後輩は避けられてるって気づくでしょう。
そうして、あなたに対して怒りあなたを避けるようになるかも知れません。
でも、後輩がそんな事を繰り返していると、
その内、孤立すると思います。そうしたら自分でも反省し治すように努力するかも知れません。

でも、あなたがそんな事は可愛そうで出来ないと思うのなら。
先輩として、ちゃんと言ってあげるべきだと思います。
≪規約同意済み≫

【4087】Re(2):人間関係?!
 s.k  - 05/3/7(月) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ビッグ様

ありがとうございます。

そうですよね、仕事以外での事までお世話しなくても良いですよね。
私の悪い癖なんですけど線引きがうまく出来なくって・・・先日まで
在職していた後輩も問題児だったんですけど何時も泣きつかれて他の
女子社員との間に入ったりして後輩には二度としちゃダメと怒り、他の
子には「反省してるみたいやから・・・」ととりなしたり。
挙句には他の女子社員から「あの子はs,kさんさえ怒らせんかったら
良いと思ってる。何とかしてくれると思ってる」っと怒られ気味になっ
たり・・・。放っておけば良いんですけどねぇ。友達にも相談したりする
んですが「放っておき、何時までもかまってたらその子の為にも良くない」
って言われます。

ビックさんの言われる事が社会人として大人として正解だなって思います。
意見を参考にして様子を見ながらキチンと考えたいと思います。
私も早く大人にならなければ・・・

≪規約同意済み≫

【4088】Re(3):人間関係?!
 ビッグ  - 05/3/7(月) 16:43 -

引用なし
パスワード
   あなたは良い先輩っぽいですね。

その優しさは良い事だとおもいます。
でも、甘やかしてばかりだと成長しませんからね。

飴と鞭が大切ですよ。

≪規約同意済み≫

【4115】Re(3):人間関係?!
 まんじゅうこわい  - 05/3/8(火) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ▼s.kさん:
>ビッグ様
>
>ありがとうございます。
>
>そうですよね、仕事以外での事までお世話しなくても良いですよね。
>私の悪い癖なんですけど線引きがうまく出来なくって・・・先日まで
>在職していた後輩も問題児だったんですけど何時も泣きつかれて他の
>女子社員との間に入ったりして後輩には二度としちゃダメと怒り、他の
>子には「反省してるみたいやから・・・」ととりなしたり。
>挙句には他の女子社員から「あの子はs,kさんさえ怒らせんかったら
>良いと思ってる。何とかしてくれると思ってる」っと怒られ気味になっ
>たり・・・。放っておけば良いんですけどねぇ。友達にも相談したりする
>んですが「放っておき、何時までもかまってたらその子の為にも良くない」
>って言われます。
>
>ビックさんの言われる事が社会人として大人として正解だなって思います。
>意見を参考にして様子を見ながらキチンと考えたいと思います。
>私も早く大人にならなければ・・・
>
s.kさんて、何気にみんなに好かれているっぽい。
うらやましいです。(T=T)
,

≪規約同意済み≫

【4152】Re(4):人間関係?!
 s.k  - 05/3/9(水) 11:37 -

引用なし
パスワード
   ▼まんじゅうこわいさん:
はじめまして
>s.kさんて、何気にみんなに好かれているっぽい。
>うらやましいです。(T=T)

そんな事無いと思いますよぉ。その問題児の子にも「仕事中ってs.kさん怖い」
って言われるくらい注意したりしてるので怖がってるが合ってるのかもしれません・・・
女子社員で一番年上で私の次が5歳下ですから、どうしてもそうなってしまうというか。
なので話できる人がなかなか居なくってここで悩みというか愚痴というか聞いてもらったって感じなんです。

またご相談する時が多分あると思います(T_T)
その時はよろしくおねがいします。
≪規約同意済み≫

【4181】Re(1):人間関係?!
 まゆ  - 05/3/9(水) 23:16 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
私にも2つ下に同じような後輩が居ます。
文句が多く、仕事中にもよけいなうわさ話でうっとおしいのです。
そのくせ、私がちょっと愚痴を言うとものすごく噛みついてきます。
「じゃあ、まゆさんはあの仕事(一番誰もやりたがらないような仕事)でもしてたらいいじゃないですか。」とか平気で言ってきます。
あまりのふてぶてしさに、もうつきあいきれなくて関係を持ちたくないと思い、無視することにしました。
どういういきさつが社内にあったのかは分かりませんが今は私が孤立しています。
ふてぶてしい人は深入りせずにてきとーにあしらっておいたほうがいいですよ。
≪規約同意済み≫

【4204】Re(2):人間関係?!
 s.k  - 05/3/10(木) 13:18 -

引用なし
パスワード
   まゆさん

レスありがとうございます。

そうなんですかぁ、どこにでも居てるんですねぇ。
私の場合救いなのが周りの人(女子社員・上司)もそういう子
って思ってるので被害は私だけに及んでないって点なんですけど。

まゆさんは大人ですね。自分の意思に従ってチャンと線引きを
されてるんですねぇ。私も「もう、しらんわ。放っておこう」って
思ったりするんですけど。なかなか難しく・・・
それで結局イライラしたり胃が痛くなったりしてるんですよねぇ。
変なおせっかいは本人の為にもならないので大人として接しなければ
と思います。

人に仕事を教えるって本当に大変ですね。


≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
329 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し