何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
284 / 530 ツリー 次へ前へ

【4237】効率の良い働き方・・・ たまご 05/3/11(金) 9:02
┗ 【4243】Re(1):効率の良い働き方・・・ ビッグ 05/3/11(金) 11:33

【4237】効率の良い働き方・・・
 たまご  - 05/3/11(金) 9:02 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私は短期でPC入力のバイトをしていて、小さい会社で、
年上の人が多く働いています。

自分の性格は小心者で、人見知りも激しく、常にどう思われるか気にして
しまいます。

なので、どういう言い方(優しい口調、嫌そうな口調など)周りの人の
態度が気になって、仕事に集中できないんです。

私を含めて、3人のアルバイトが採用されて、その中の2人は男性なのですが、
社交的だし、意見も言えるし、頭も良く、仕事も自分のペースで進めていき
上司にも意見できます。

その2人を見ていると、私はなぜ採用されたのだろう?と思います・・・。

でも要はやる気次第なのかなとも思います。

休みは前持って伝えてと言われましたが、私は特に予定もないし、お金のため

と思って働いていたんですけど、精神的にいっぱいいっぱいになり、
当日に休んでしまいました。

いつもこんな感じです。まじめに働こうと思っても、精神面は難しいですね。。

効率良く休んで、働くにはどういうふうに働けばいいでしょうか?

周りの状況やタイミングもあるし・・・伝えるのにも勇気がいるし。

教えて下さい。。

【4243】Re(1):効率の良い働き方・・・
 ビッグ  - 05/3/11(金) 11:33 -

引用なし
パスワード
   効率が良いかわからないけど、
俺の俺が君の立場ならこうする。

基本はお金が欲しいので休みをあまり取らないで働くとします。
休みを取る場合は、いつ休むかをとりあえず自分の中で決めておく。
二日後ぐらいが良いと思う。
月曜に働いたとしたら、水か木に休む予定を立てて、
月曜の仕事の内容で決める、
自分の持っている仕事の内容が火曜日には終わりそうでキリが良さそうなら。
月曜日に、水曜日は休ませて頂きます。って言っておく。
そうしたら、自分に新しく振ろうと思っていた仕事を、
他の人に頼む事ができるし、他の人も準備が出来るから。
あと、自分が休もうと思った日に他の人も休もうとして、
人員が少なくなりそうなら、休みの日を延ばすようにする。

休みの申請に関しては働いている以上、
休日があるのは当然の権利なので、
別に緊張する必要はないと思いますよ。

あと、人間関係に関しては、
全く無視します。
どうせ短期で入っているバイトなので、
そこで人間関係を築きあげても限られた期間だけの関係です。
うわべの関係で十分だと思います。
それより、その限られた期間の中で仕事に集中して、
自分のスキルアップに頑張った方が良いと思う。

≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
284 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し