何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
268 / 530 ツリー 次へ前へ

【4300】最近わからない くろお 05/3/12(土) 14:17
┗ 【4307】Re(1):最近わからない beru 05/3/12(土) 16:40
 ┗ 【4312】Re(2):最近わからない くろお 05/3/12(土) 18:18
  ┗ 【4383】Re(3):最近わからない ズンタ 05/3/14(月) 1:08

【4300】最近わからない
 くろお  - 05/3/12(土) 14:17 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私は人一倍敏感で、ひとのちょっとした態度に反応したり、目の動きだけで機嫌がわかったりします。仕事は工場で友達と入りました。そんなに、いろいろきついことを言う人がいないので今のところは安心していますが、少し仲良くなったおばさんの態度がここに三日なぜか違うのです。凄く気さくに話してくれていた人なのでその態度の落差に驚いています。その方とは何日かまえに久しぶりに会ったのですが・・。気にしすぎなのでしょうか・・。?顔を合わせても知らない素振りのようなものをされて訳がわかりません。
とくに当たり障りのない話しかしていません。このような経験のあるかたもしくはこうなんじゃないのかなあという意見聞きたいです。
≪規約同意済み≫

【4307】Re(1):最近わからない
 beru  - 05/3/12(土) 16:40 -

引用なし
パスワード
   あたしもそうなんだけど、私生活でなんかひっかかることがあると、仕事でも頭ん中できにかけたままだから何かとぼーっとしたりするし。私生活で嫌なことがあって、仕事場の人間に当り散らす人とかもみてきました。だからその人も決してあなたのことがどうのこうの理由でそんな態度だとは限らないし、特におばちゃんってやっかい!!!!気分やさんだからね。それをきにしてたらあなたがもたないよ。おばちゃんて、怒ってると思ってたら3秒後にはケロって笑ってたり、、なんだよそれ!!っって。、いちいち気にするほどおばちゃんの方はなにも考えてなかったりするからね。ほっておいたらケローってなってそう。。それと、あなたの文をみてて少し気になったのですが、人一倍敏感で、機嫌が悪いとかわかる。。。って。敏感なのは、生まれ以ってだから、いいとおもうけど、ひとの機嫌がわかるってのはちょっと。。あからさまなのはみんな気づくし長くいたらわかるし、敏感ならなおさらだけど、自分の解釈で機嫌悪いなって決め付けるのは危ないっていうか、意外と違うこと考えてる人が機嫌悪く見えたりするときもあるし。だからあんまりそういう予想とかたてないで、もうちょっとラクに考えて法がいいと思います。お腹すいてるのかなーくらいに!もし違ってもあなたの頭ん中は楽になると思うよ。
≪規約同意済み≫

【4312】Re(2):最近わからない
 くろお  - 05/3/12(土) 18:18 -

引用なし
パスワード
   ▼beruさん:
>あたしもそうなんだけど、私生活でなんかひっかかることがあると、仕事でも頭ん中できにかけたままだから何かとぼーっとしたりするし。私生活で嫌なことがあって、仕事場の人間に当り散らす人とかもみてきました。だからその人も決してあなたのことがどうのこうの理由でそんな態度だとは限らないし、特におばちゃんってやっかい!!!!気分やさんだからね。それをきにしてたらあなたがもたないよ。おばちゃんて、怒ってると思ってたら3秒後にはケロって笑ってたり、、なんだよそれ!!っって。、いちいち気にするほどおばちゃんの方はなにも考えてなかったりするからね。ほっておいたらケローってなってそう。。それと、あなたの文をみてて少し気になったのですが、人一倍敏感で、機嫌が悪いとかわかる。。。って。敏感なのは、生まれ以ってだから、いいとおもうけど、ひとの機嫌がわかるってのはちょっと。。あからさまなのはみんな気づくし長くいたらわかるし、敏感ならなおさらだけど、自分の解釈で機嫌悪いなって決め付けるのは危ないっていうか、意外と違うこと考えてる人が機嫌悪く見えたりするときもあるし。だからあんまりそういう予想とかたてないで、もうちょっとラクに考えて法がいいと思います。お腹すいてるのかなーくらいに!もし違ってもあなたの頭ん中は楽になると思うよ。
>なるほど。いろんな考え方があるのだなと実感しました。貴重な意見感謝します
確かに決め付けは好ましくないですね。そこを直せるように頑張ります。また、よろしければ意見ください。ありがとうございました。
≪規約同意済み≫

【4383】Re(3):最近わからない
 ズンタ  - 05/3/14(月) 1:08 -

引用なし
パスワード
   くろおさんへ

僕も同じタイプの人間で、結構人の反応などに敏感で、
自分に何らかの原因があるのでは、などと考えると
夜も眠れない日があります。

けど、そういうのって「自意識過剰」のようなものかなって、
最近思います。
自分がどう見られているかとか考えすぎている人って
そういう事が気になってしょうがないんだと思います。

そういう自分も明らかに自意識過剰の人間だと思いますが。

悪い風に考えると、全てのことが気になってしまいますよ。
楽に考えましょう。


≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
268 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し