何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
257 / 530 ツリー 次へ前へ

【4345】不安神経症 ポポロン 05/3/13(日) 11:19
┣ 【4374】Re(1):不安神経症 深緑の森 05/3/13(日) 22:29
┗ 【4390】Re(1):不安神経症 ラインハルト 05/3/14(月) 8:50

【4345】不安神経症
 ポポロン  - 05/3/13(日) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
栃木に住んでいる29歳です。3年くらい前からですがなかなか定職に就けないこともあり不安神経症になり胃酸を抑える薬と精神安定剤のようなものを服用しています。定職に就けば治るものでしょうか?
≪規約同意済み≫

【4374】Re(1):不安神経症
 深緑の森  - 05/3/13(日) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ポポロンさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>栃木に住んでいる29歳です。3年くらい前からですがなかなか定職に就けないこともあり不安神経症になり胃酸を抑える薬と精神安定剤のようなものを服用しています。定職に就けば治るものでしょうか?
>
 不安神経症の要因は、大小に関わらず自分自身が抱える不安から先行きに不透明さを感じ始め、それを「新しい不安」として募らせることである、と聞いたことがあります。
 同時に、手術すら開発されていなかった時代の人々は、服薬と回復を強く望む意志からこの峠を乗り越えてきたと聞きます。
 現代にしても、不治の病と言われてもおかしくないほどの重病が、医者と患者本人、その家族達の回復への熱意がこもった治療によって克服されたという、輝かしい功績が世界中に見られます。
 病気の完治に成功した人達は必ずと言ってもいいほどこう仰います。
 「病は気から」
 内科・外科・精神科などの分科に問わず、重病・軽病を問わず、私もこの言葉を信じたいです。

【4390】Re(1):不安神経症
 ラインハルト  - 05/3/14(月) 8:50 -

引用なし
パスワード
   心の問題なので、たぶん定職についたら、すぐ治るという事ではないと思います。仕事がなくても陽気な人もいますし、定職についていても毎日、不安になる人もいます。僕も今31歳で求職中です。毎日不安と闘っています。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
257 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し