何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
254 / 530 ツリー 次へ前へ

【4355】無断欠勤について ゆきんこ 05/3/13(日) 17:32
┣ 【4362】Re(1):無断欠勤について あかり 05/3/13(日) 20:36
┃┗ 【4377】Re(2):無断欠勤について ゆきんこ 05/3/13(日) 23:36
┣ 【4363】Re(1):無断欠勤について estrella 05/3/13(日) 20:43
┃┗ 【4378】Re(2):無断欠勤について ゆきんこ 05/3/13(日) 23:45
┃ ┗ 【4403】Re(3):無断欠勤について estrella 05/3/14(月) 13:20
┗ 【4407】Re(1):無断欠勤について えん 05/3/14(月) 13:56

【4355】無断欠勤について
 ゆきんこ  - 05/3/13(日) 17:32 -

引用なし
パスワード
   アルバイト3日目にして、無断欠勤をしてしまいました。
休日を1日間違えて、出勤日に休んでしまったんです。
バイト先からの電話でそのことに気づきました。
まだ研修期間なのに大ミスをしてしまったこと、早くも研修の同期に遅れをとってしまったことに焦りとともに、次回の出勤への恐怖を感じています。
どうすればこの不安でいっぱいの精神を落ち着かせれるでしょうか?
あと、仕事で部下を持っている方、この欠勤は許し難いミスでしょうか?

≪規約同意済み≫

【4362】Re(1):無断欠勤について
 あかり  - 05/3/13(日) 20:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆきんこさん:

私はかつて部下を持っていた経験があります。
ゆきんこさんの感じていらっしゃる焦りや恐怖というものは、上司や所属の会社
に対してでしょうか。
あと、電話での応対はどうされましたか?

「私の場合」ということで書かせていただきますが、まず無断欠勤自体は決して
正しい事ではありませんよね。
それはゆきんこさんが一番よく分かっていらっしゃると思います。
バイト先からの電話でどのような会話をされているか分かりませんが、理由は
どうあれ、やはりまずは一度伝えていたとしても顔を合わせた時に「先日(昨日)
はすみませんでした」と一言でいいので謝っておく方がいいと思います。
この一言だけでも私なら礼儀を分かっている子だなと判断すると思います。

後は、今後気をつければいいだけのことだと思いますよ(^-^)
本当に悪かった、申し訳ないと思っていらっしゃるのですから、研修に遅れをと
ったとしても上司の方にどうすればいいか聞いてみたりして積極的に行動してい
れば、仕事の内容的にも問題は少なくなるでしょうし、小さな溝が出来ていたと
してもすぐに埋まると思います。

私の場合ですけど、ミスというものは、してしまった時は仕方ないと思いますが
今後それに対してどのようにしていくかの方が大切だと思っています。
その事はどこに行っても正社員として勤めることになっても同じだと思います。

今回の事を逆にバネにして、一言謝っておき今後気をつけるという事でこなして
いかれれば、問題はないように思います。
分かってくれる人はいると思いますので、どうぞ安心してくださいね(^-^)
≪規約同意済み≫

【4377】Re(2):無断欠勤について
 ゆきんこ  - 05/3/13(日) 23:36 -

引用なし
パスワード
   あかりさんありがとうございます。
恐怖や焦りは、上司とアルバイト仲間に感じています。
どんな冷たい視線にさらされるのだろうと考えるとすごく暗い気分になります。
電話では日を間違えたことを言い、謝りました。
あかりさんの言うように、しっかり謝りたいと思います。

≪規約同意済み≫

【4363】Re(1):無断欠勤について
 estrella  - 05/3/13(日) 20:43 -

引用なし
パスワード
   ゆきんこさん、こんばんは^^

 バイト先から電話かかってきて、勘違いしてしまった事を説明しましたか??
その電話からすぐに向かったんですか??
説明したなら、その電話くれた方や社員さんに今度行った時に勘違いしていた事の説明、きちんと謝る事が必要だと思います。
 
 あとはゆきんこさんの頑張り次第だと思います。私も今バイトで後輩もいますが、無断欠勤と聞くと「え?何それ?」と思いますが、事情があってその後、頑張っていたらそんな事すぐ忘れますよ!!

 あとは誰も見ていないと思っても気を抜かずに頑張るのがいいですね^^
見ていないと思っても絶対誰かみているものですから^^
≪規約同意済み≫

【4378】Re(2):無断欠勤について
 ゆきんこ  - 05/3/13(日) 23:45 -

引用なし
パスワード
   estrellaさんありがとうございます。
電話では、日を間違えたことを言って、謝りました。
でも、休日だと思って違う用事をしていたので、その日バイト先に向かうことはできなかったので、代わりに、次の休日を出勤日に変えてもらいました。
次出勤した時に改めて謝るつもりですが、私すごく臆病者なので、上司や他の人にどんな冷たい目で見られるのか、なんて想像ばかりして、泣きたくなるくらい憂鬱になってしまいます・・・
≪規約同意済み≫

【4403】Re(3):無断欠勤について
 estrella  - 05/3/14(月) 13:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆきんこさん:
>estrellaさんありがとうございます。
>電話では、日を間違えたことを言って、謝りました。
>でも、休日だと思って違う用事をしていたので、その日バイト先に向かうことはできなかったので、代わりに、次の休日を出勤日に変えてもらいました。
そういう誠意は伝わりますよ^^
その休日はもう行ったんですよね??
もしまだ行っていないなら、この日が肝心です!!
ここで遅刻・欠勤するとかなり痛いですね。。

だからこの日は30分以上早く行きましょう^^
そして謝ったら効果大ですよ☆

>次出勤した時に改めて謝るつもりですが、私すごく臆病者なので、上司や他の人にどんな冷たい目で見られるのか、なんて想像ばかりして、泣きたくなるくらい憂鬱になってしまいます・・・

謝って相手が怒るなら気にしなくていいと思いますよ。
失敗は誰にでもあるし、あとあなたが出来る事はしたんですから。
でも仕事も頑張ってくださいね^^


≪規約同意済み≫

【4407】Re(1):無断欠勤について
 えん  - 05/3/14(月) 13:56 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私は大体バイトでも下っ端なので部下を持った
経験はないのですが、すごーくその気持ちがわかるので
(そして同じ経験をしたことあるので・・・)
メールさせてください!!

気付いたときはほんとに青くなりますよね・・。
ああもうどうしよう・・・と行きたくなくなる気持ち
よーくわかります!!でもでも、バイトに行く前は勇気を持って
行けば、絶対大丈夫です。行ってしまえば、勘違いして
休んでしまったことを一生懸命説明して、ひたすら
頑張るだけです!!それだけの後悔をしていていれなら
表情や言動にも表れているだろうし、周りの人もわかって
くれるはずです。

勘違いは誰にでもあることです!
バイト先に行って、制服を着るまで(あるかな?)は本当に
暗い気持ちですが、気にしすぎてビクビクすると
ミスが重なっていってしまうので、
(重なる日は本当に重なりますよね・・・)
堂々と?頑張れば絶対ゆきんこさんは大丈夫です!!
応援してます!!!!!!

≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
254 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し