何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
104 / 530 ツリー 次へ前へ

【4954】今から3月いっぱいでやめるのはおそいですか? ひかる 05/3/25(金) 0:47
┣ 【4962】Re(1):今から3月いっぱいでやめるのはおそい... ちぇりー 05/3/25(金) 6:50
┣ 【4975】Re(1):今から3月いっぱいでやめるのはおそいですか? さく 05/3/25(金) 10:28
┗ 【4992】Re(1):今から3月いっぱいでやめるのはおそいですか? とよ 05/3/25(金) 17:43

【4954】今から3月いっぱいでやめるのはおそいですか...
 ひかる  - 05/3/25(金) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
就職して社会人一年になります。

教員として某会社に就職したのですが、
4月から事務員の仕事が半分以上
出てきます。電話の応対、
受付、データ入力などです。
教員として採用されたのにあまりにも
業務内容が違いすぎて戸惑っています。
私はあくまでも教員として教える立場で
やりたいとそう思っています。

そんな折、突然、大学時代のゼミの先生
のつてで、東京都の非常勤講師の話が
でてきました。人が足りなくて困ってる
そうです。
教育現場で働きたいと思っていたので
教員免許も持っています。
4月から来てほしいといわれて、
正直心が揺らいでしまいました。
このままここにいてもだんだん
教員としてやれることが少なくなるんじゃない
かという不安で毎日押しつぶされそうになって
いた頃だったのです。

でも、今からやめるというのは
あまりにも非常識でしょうか?

とっても悩んでいます。
よろしくお願いします。

≪規約同意済み≫

【4962】Re(1):今から3月いっぱいでやめるのはおそい...
 ちぇりー  - 05/3/25(金) 6:50 -

引用なし
パスワード
   自分の希望とは違う職種って、やっぱり長続きしないですよね。
教員として働きたいという気持ちはとてもよくわかります。

ですが、4月からって・・・あと1週間もないですよね。
今働いている会社の、他の社員さんに迷惑かけたりしないでしょうか。
あなたが辞めたら、あなたの仕事を他の社員がやることになるでしょうし、
人が足りないから、と、新人さんを入れたらその人に仕事を教えるのも他の社員ですからね。

私は今まで職を転々としてますが、
「辞めます」といってから、引継ぎの人を探すのに最低1週間、
新人が来て、私の仕事を教えるのに2週間、
最低3週間は辞められませんでした。
辞めるときは最低でも1ヶ月前に申し出る事、と、どこの会社でも言われましたし。

かなり、きついと思います。
1日1日経つたびに、どんどん言い辛くなるでしょうし。
非常勤講師の話、絶対に4月からじゃないとダメなんですか?

どうしても転職したいというなら、上司に相談してみるのが一番かもしれません。


≪規約同意済み≫

【4975】Re(1):今から3月いっぱいでやめるのはおそい...
 さく  - 05/3/25(金) 10:28 -

引用なし
パスワード
   民法上では、原則として退職の申し出をしてから2週間後には
退職することができます。
月給制の場合には、給与計算期間の前半までに申出が必要。

会社によっては、1ヶ月前に申し出るようになど独自の規定を設けていることが
ありますが法律を前面に押し出せば無理やりにでもやめることは可能です。

ただし、アルバイトならともかくも正社員であるならば
せめて1、2ヶ月前には退職の意思を上司に報告するのが常識でしょうね。
とくに、今の状況だと4月まであと1週間もありませんので
非常識ととられたり非難されるかもしれませんね。

ただ、自分の人生ですし本当にやりたいことのためには、
他者に罵倒されようがやり遂げなくてはならない場合もあります。
後悔しない道を選ばれたら良いと思いますよ。

どちらにしても、時間もあまりないようですし決断したら
即実行に移すことが一番迷惑をかけない方法です。
≪規約同意済み≫

【4992】Re(1):今から3月いっぱいでやめるのはおそい...
 とよ  - 05/3/25(金) 17:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ひかるさん:

今から3月末というのはやはり迷惑をかけることになるでしょう。
非常識と言われても仕方ないかも知れません。

しかしせっかくのチャンスを見送るのも残念ですよね。

自分が無理を言っていることを自覚した上で、会社の上司の方には誠意を持って「急な話である」という事実と自分の気持ちを正直に説明して退職させてもらうしかないのではないでしょうか。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
104 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,944
copyright 2004(c)心の癒し