|
▼小鳥さん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪30代≫
初めまして。
お話、話を聞くこと・・・コミュニケーションの一つだと
思いますが、人間関係を維持する上で、大切なのは、
「気づく事(観察力)」と「気づいた情報に基づいた気配り、気遣い」
では無いかな?と思います。
面白いお話をするのも、相手を感動させるという意味で、
コミュニケーション上は大切な技術だと思いますが、
「面白い」話が出来なくても、その方の周りに人が集まるという事は
良く聞く話です。
それと、いかに「相手の行動に対し、”私”を主語として
感想を言えるか」も大事な事だと思います。
「・・・の話を聞いて、感動した」「・・・の話を聞いて、為になった。
貴方に感謝したい」など。
相手も「いい評価」を受けるのは嬉しいものだと言う事です。
相槌も、ただうなづくのでは無く、なるほど(相手を認める言葉)
それで・・・(質問)等を相手の話の合間に入れて、
相手に「聞いてもらう、嬉しさ」を感じてもらうのも、必要だと言います。
(既に実行されていたら、ごめんなさいね)
相手の事を思いやる心、行動が、相手を感動させるのは、
間違いないと思うのです。
参考:他人の評価が気になる時代
http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-kokoro6.5.htm
≪規約同意済み≫
|
|