|
▼ゆきさん:
こちらこそお返事をありがとうございます。
再就職支援については、私は全く知識が無いのですが、
こちらは雇用保険を頂く時の義務のようなものですか?
もし義務で無いのでしたら、お断りしても良いかと思います。
>その相談員の人が言うには、「自分は、ある会社で面接官をしていたから
>何でも分かる。」っていうことでした。
>私は、面接を受けに行ったんじゃなくて、就職の相談に行っただけなのに‥。
採用に関しての知識や経験をお持ちである―ということでしょうか?
もしくは求職者に指導出来るくらいの技量がある―ということでしょうか?
どちらにしても相談員として適切な発言では無い様な気がします。
相談員のキャリアや思い込みを求職者に伝えても
就職活動には何のプラスにもなりません。
>本気で、もう行きたくないです。
>競争率の激しさも、しつこいくらいに言われました。
>私が「それなら、バイトでもいいです。」って言ったら、「逃げるの?」
>「将来のこと考えたら?」って言われました‥。
学校の先生のような物腰ですね。
アルバイトも考慮に入れて職を探すことの何が悪いのでしょう。
「視野を広げて幅広く応募してみよう」というのは
働く意欲の現われではないでしょうか。
何の為の相談員なのでしょう。
>ハローワーク以外っていうと、全然思いつかなくて‥。
>ネットや新聞だと、余計に競争率が激しそうで‥。
確かではないですが、ハローワークの方が全国に求人を公開し
無料ということもあり、競争率が上かもしれません。
ネット・新聞・求人誌、様々な方法で探した方が
見つかりやすいかもしれませんね・・・。
>人との付き合いって、ある程度、割り切らないといけないのかなって
>思ったりして、すごく考え込んでいます。
相談員に相談することで、就職に必要な情報などを得られそうですか?
まずはそれを考えてみて下さい。
例えば、職務経歴書や履歴書の書き方は
ネットや求人誌に載っています。
大抵は自分で調べることが出来ます。
面接を受ける姿勢などは、習うものではなく
慣れることの方が大切だと思います。後は縁ではないでしょうか。
人付き合いは、割り切りも必要です。
しかし、1人で就職活動に挑むことも自信に繋がります。
どちらを選ぶかはゆきさん次第です。
≪規約同意済み≫
|
|