|
▼どろさん:
>でもそれは本当にbullさんの「したい>こと」ですか?
・・・分かりません。生まれたときから、母一人、子一人の生活だったので、“母の面倒は私が見る”というのが、私の中に定着しているような気がします。
ただでさえそんな風に思っていた所に、母が脳幹梗塞で倒れてしまって、余計強まっているのだと思います。
>bullさんは今まで自分の「したいこと」をすべて犠牲にして頑張ってきたように思えます。
そうかもしれないです。
だいぶ前ですが、母に「あなたは小さい時から自分から欲しがったりしなかったし、あまり我が儘は言わないほうだったわね」と言われた事があります。
家が貧しい方なので、目の前で友達が何か買ってもらったりしていても、自分はねだったりしなかったような気がします。
そういう小さな我慢(?)がいつの間にか当たり前になって、大きな我慢(?)になっていたのかもしれません。
それがエスカレートして、今に至っているのでしょうか・・・
>自分を犠牲にするとしたら、何をしようとも自滅です。
私は基本的に、、
“私はいいから、先に向こうやってあげて(←施設に居た時によくあった)”
“行って来なよ。私は一人でも平気だから(←友達との間でよくある)”
“あ〜、先話していいよ(←結局時間がなくなって自分の用件は話せない)”
とか、自分の気持ち(気分)よりも、母(人)の様子を優先させたりとかが多いです。
これも、自分を犠牲にしている内に入るんでしょうか?
なんだか、習慣付いてしまっているような気もするんですが・・・(昔からなので)
今、休みたい、という思いを実行できないでいるのは、やはり将来的な不安からです。
母は今年に入って、心不全で倒れました。
主治医の先生には、このままの生活でいくと(母はかなりの肥満体型のうえ、この前60歳になりました)、5年が限度だろうと言われました。
5年というと、私が現役で卒業して、順調に進んで、就職して、そろそろ慣れてきたかな・・・というくらいだと思います。
先生の言葉を鵜呑みにする訳ではありませんし、その後、改善のための努力をしています。
ですが、やはり不安は消えないのです。
もし本当に5年だとしたら・・・
それより前だったりしたら・・・
そう思うと、やはり現役でいかなくては、と思うのです。
そのためには、出席日数だけでも確保して、出来るなら成績も上げていかなければなりません。
今の時点で、受けていないテストが4個程あります。(ちなみに明日もテストです)
明日で授業終了なので、明日一日終わったら、もう成績が付きます。
補習もありますが、成績には加算されません。
来年になったら、もっと切羽詰るでしょう。
今まで単元テストだったものが、期末テストに切り替わるそうです。
全く経験した事がないので、どんなものか、想像がつきません。
“受験生”というものが、どんどん覆いかぶさってきます。
不安で、苦しいです・・・
こんな事を言っていたら、どんなに文句を言っても、苦しい、辛いともがいても、キリがないことは分かっています。
どうしたらいいか、本当に分からないんです・・・
ここのところ、まともに考え事も出来なくて・・・
頭の中がまとまらないんです。
もう、自分の中に何が溜まって、何が渦巻いているのか、分からなくなってきました・・・
ただモヤモヤして、イライラして・・・
なんだか、おかしくなりそうで・・・・・・
明日のテスト、受けないで休めたらどんなにいいかと思います・・・
≪規約同意済み≫
|
|