|
ひるださん、はじめまして
組織の中での疎外感や孤独感ですか・・・^^;
自分だけが浮いている、周りに合う人がいない、嫌われている・・・
以前の職場でそんな感じでした^^;
昼休みは一人で過ごしていましたよ。
変に一緒にいようとすると、心が休まりませんから・・・
ただ、実際にはそうなってしまった場合は、関係の修復は非常に難しいと考えました。
僕は、療養型の病院でリハビリ関係の仕事をしていたのですが、新しい医療を勉強しようともせず自分は何でも知っていると言わんばかりの態度をしている看護師、医師のご機嫌ばかり気にして嘘の報告をしてまで自分の評価を上げようとする看護師長、気に入らないことがあれば患者さんを怒鳴りつける介護士と看護師、医師もお金のことばかり気にしていて、病棟のことなどほったらかしでした。
まともな医療機関とは言えないような職場でした。
いつも患者さんは怯えて過ごしていました。
患者さんの涙を見たとき、我慢できず抗議しましたが、結局は自分が孤立するだけになってしまいました。
陰口を叩かれることも多かったですよ。
しかし、その事を気にするよりも孤立してでも患者さんの事を第一に考えようと思っていました。
そのためか患者さんには、すごく慕われていましたので、休み時間に患者さんの所にいることも多くなりました。
それでも、他の職員との溝は埋まることはありませんでしたから、結局退職せざるをえなくなりましたが・・・^^;
今は、新しい職場で満足のいく仕事をしています。
患者さんの立場に立った考えをしてくれる仲間がいます。
過去の経験も今では良い経験となっています。
前の病院の患者さんを外からでもいいので助けられないかと日々努力していますがなかなか上手くいきません。
これからも頑張っていこうと思っています。
IBSについてなのですが、僕ではありませんが弟がそうでした。
高校の時IBSと診断されました。
原因はいじめでした。
結局、高校を中退し、大検を取り大学へ進学しました。
高校の時には、元気のなかった弟も大学に通うようになってからは、本当にIBSだったのかと思うほど元気になりました。
僕の個人的感想ですが、無理に頑張る必要もないのではないでしょうか?
周りの人との関係がおかしくなってしまった状態から、修復することは大変なことだと思います。
IBSということですから、そのことが余計にストレスになってしまい症状を悪化させてしまう場合も考えられます。
一度、今の状況から離れて、自分の自信に繋がるような・・・例えば何かの資格を取るとか・・・もちろん対人関係でも良いと思います。
何か自分に自信が持てる状況を作る努力をされてから安心して過ごせる学校や職場を探すというのも良いのかもしれません。
僕は、職場を変え同じ志を持った仲間に出会えたことで心の平穏を取り戻しましたし、弟は大検を取ることで自信を身に付け新しい友人を得ることで乗り越えられたのだと思っています。
一度しかない人生です。
少しくらい寄り道しても良いのではないでしょうか?
近道を歩いてきた人よりも、寄り道や回り道、遠回りしてでも歩いてきた人の方が他人のことを思いやれる優しさを持てると思いますよ。
そう考えると、今のあなたは非常に良い経験をされているのではないでしょうか?
今は辛く苦しいかもしれませんが、乗り越えることができれば、きっとあなたにとって今の経験が助けになる時が来ますよ。
頑張ってくださいね。応援しています。
≪規約同意済み≫
|
|