|
▼なおさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>自殺願望のある20代、既婚者ですが、離婚決定者でもあります。
>
>この掲示板にお邪魔するようになって数ヶ月ですが、
>「死にたい」
>「生きてたくない」
>っていう投稿が多いようです。
>
>わたしも自殺願望があるので、そういった投稿に目を向け、アドバイスを見て心を落ち着けることが多々あるので、感謝してます。
>
>ただ、ひとつ気になってたことがあります。
>
>アドバイスの中で、
>「大切な人が悲しむから」
>「残された人の気持ち考えて」
>等の表現が為されてることに関して、正直戸惑います。
>
>わたしが死ぬとしたら、確かに周囲に対して悲しませることになるかもしれない。
>でも今はすでに心配させている。
>その心配から解き放ちたいために、死にたい。
>そんな考えでいます。
>
>悲しませることより心配させることのほうがマシかもしれません。
>でも今は、別居中で、祖母の家に厄介になっていますが、
>祖母は「親に心配させたらあかん」って言います。
>離婚がきまり、子どもとも離れ、わたしは落ち込み叫びたくなることも多々あります。
>今頼りにできるのは親しかいないわたしに、「親を心配させるな」と言われると、この気持ちを話せる人がいなくなってしまいます。
>
>自分の心の置場がなくて、途方にくれています。
>これ以上心配させないように、わたしは仮面をつけて生活してる毎日です。
>それも限界にきています。
>
>それでも生きてていいのでしょうか?
>心配させたくないから、死にたいと思うことは罪なのでしょうか?
>「子どものために」
>「親のために」
>わたしは生きていかねばいけないのか・・・。
>生きてわたしは苦しまねばならないのか・・・・。
>
>こんな考えは不謹慎かもしれません。
>生きるのなら、誰かのために・・・じゃなくて、自分のために、生きていく。
>それではいけないのでしょうか?
>
>ごめんなさい、なんか文脈があやしくなっています。
>気を悪くされたかたがいらしたら申し訳ないです。
自分は誰かのために生まれてきた。
自分は誰かのために生きているんだ。
実際そう思っている人って、どのくらいいるんでしょうか?
皆、誰かのため、誰かのためとかいいながら、結局は自分のためだと思い
ます。
親に心配をかけたくないという気持ちは分かります。
でも、たぶん親の方は何か気づいてると思いますよ。
気づいていないとしても話してみるべきです。
親はいつであろうと子供の事を気にかけてくれていると思います。
自殺したからと言って誰かが気持ちをわかってくれるわけではありません。
残された人が苦しむのは、自殺した理由がどういった事でどれほどのもの
だったのかが分からないままだからです。
今日生きているからといって、明日も生きている保証はどこにもありませ
ん。自分で人生の終わりを決められる方がぜいたくです。
死ぬとか生きるとか考える前に、今の気持ちを知ってもらいたい人にちゃん
と知ってもらう事が大事だと思います。
|
|