|
▼ゆうきさん:
はじめまして、三日月と申します。
ゆうきさんの書き込みを読ませて頂きました。
正直に申し上げますが、奥様よりもゆうきさん自身の方が心配です。
心の病気を扱う病院では、ご家族のみの来院でも構わないそうですから、
ゆうきさんが、奥様の状況を、お医者様に伝えてみてはいかがでしょうか?
ただ、これまで奥様が通院されてる病院は、もう為す術がないようですので、
他の病院を探して相談してみる方が良いかもしれません。
ゆうきさんの考えや思いを伝えてみるだけでも、何かしら手応えがあると思いますよ。
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪男性≫
>≪30代≫
>女房のことなのですが、家を新築した数年前から、自分は鬱だと
>いうようになってしまったのです。
>本人が言う理由というのが「隣人に腹が立つから」ということです。
>
>確かにおかしな隣人ですが、あちらから攻撃してくるわけでもなく、
>例えば「夜遅くまでカーテンを閉めない」とか、
>「子供が騒ぐ(あくまで普通程度です)」とか、せいぜいその程度。
>争ったり喧嘩したわけでもないのです。
>
>そして心療内科に通いはじめて、薬を日常的に飲むようになり
>いまでは1日中ほとんど寝てすごしています。
>好きな事は寝ること、好きな場所はベッド、楽しいことは
>それ以外にない、と公言しています。
>(でも毎日山のようにおやつを食べて、太っています)
>
>自分としては、女房が鬱だと思うようになった理由は、
>隣人のことではなく、
>・家を新築して目標がなくなったこと、
>・40歳という節目になってしまったこと、
>・子供がなくやることがないこと、
>・何かやろうとしても体力も技能もないのでパッと目立てないこと、
>が理由になっていると思うのです。
>
>そこで、本人に「スイミングとかダンスとか好きでしょ?
>やってみれば?」といったところ、
>「鬱の人間に頑張れとか何かやれというのは最悪の対応だ」
>と説教されてしまいました。
>
>皆さんのご意見が頂きたいのは、女房ははたして本当に鬱なのか、
>このような鬱というのが存在するのか、
>仮に鬱だとして、例えば昔好きだったダンスとかやってみれば、
>とか言うのは良くない対応なのでしょうか、ということです。
>
>ちなみに心療内科の先生からは、もう薬に頼らずにデイケアなどで
>様子を見てみたらどうか、といわれたそうです。
>たぶん薬ではなおらないというご意見と思います。
>私の考えと同じです。
>ところが女房は、「あそこの心療内科は自分を見捨てた」と
>たいへん怒っているのです。
>
>いったい、女房はどうしてしまったのでしょうか?
|
|