|
≪厳しい意見はご遠慮ください≫
ご意見ありがとうございます。
侍マンさん
そうですね。。。私には目標がないと実感しました。
学校に対しても人生に対しても、すべてにです。
何でもいいので見つけてみようと思います。
いろはさん
いろはさんのおっしゃる通りだと思いました。
誰かに認めて欲しいのかな・・と。
我慢もしています。我慢をしないと、言葉がキツくなってしまうからです。
私は愚痴りっぽいことばかり言ってしまうので、それを言わないようにあまり話したくない、というのもあるのです。
自分を味方につける・・・難しそうですが、がんばってみたいと思います。
らあさん
ありがとうございます。とても嬉しかったです。
正しくないと思うことが自分の言動なので、そこから直していこうかとおもいます。
匿ちゃんさん
すみません、混乱していていろいろ書いてしまいましたが、友達はいてくれると自覚はしています。友達いないよね、と言われたときも親友がその場にいて、フォローしてくれたんです。
極端な答えを出し、友達に考えすぎとよく言われるのも、私の性格の特徴の一つなんです。
極端な答えを出し、それをそうだと思い込み、またへこんで・・・。
よくないですよね。
人の性格を見抜くと言うのは、すべては無理かもしれないし大変だけど、大切なことだとおもいました。彼(A)とはこれからもうまくやっていこうかと思います。教授の性格まではさすがに分からないと思いますが・・・そんなに身近にいつもいないので。
まずは、自分の言動には気をつけたいと思います。少なからずその友人と教授には何らかの接触をしているわけですから、気付かないうちに嫌な思いをさせているかも知れませんし・・・。
ふじのきさん
教授のゼミに入ろうと決意したのは、その教授の包容力にも影響されたり、他の要素もたくさんありました。
そして、ゼミに入る前に、他の教授の専門の事をやってもいいというふうに言われていたんです。
表記せずにすみませんでした。
ゼミ中は真剣になるというのは当たり前のことですよね。笑いながらの行動は反省しています。
しかし、今では教授のシャレや冗談にも笑えなくなってしまいました。
それと教授は、詳しくは書けませんが日本でも大きな会の会長をやるような人なので、弁護士に相談・・・といるよりは自分でなんとか解決したいと思います。アドバイスありがとうございます。
卒研の意味を軽く考えていたことに気付きました。
みなさんの意見を読み、気持ちが少し楽になりました。
まずは自分の言動を直すこと、そして自分のストレス発散を見つけることが大切だと思いました。
ほんとうにありがとうございます。
|
|