|
▼由加里さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
そうですね。まず一つ言えるのはメールでもチャットでもコミュニケーションをとる方法は言葉です。なのでどういう人かとか分かる方法は言葉でしかないです。電話だったら声色が変わっていたりとか、実際に会ったときは表情に出ると思うのでそれ相応のコミュニケーションをとることが可能です。
という前フリで回答させていただきます。
>ちょっと皆さんにお聞きしますが、ネットの世界で仲良くなった人に対してどのように思っていますか?
>「上辺だけの友達」だと思っていますか?
>それとも、「実際に会っている友達と一緒」だと思っていますか?
まずは感じ方の違いからくるものだと思っております。ネットで会った人=バーチャルな人と思っているか、それともリアルでも実在しているから実際と同じか。
後はどのくらい中が良くなったかによって感じ方も違うかと思います。
その辺は恐らく由加里さんは実在している友達と一緒と感じているのではないでしょうか?
>最近まであるサイトを利用していました。
>そこでたくさんの人達と仲良しになりました。
>メルアドを交換したり、携帯番号を教えあった人もいました。
>(仲良くなった人全てじゃありません。)
>先日とある事情によりそのサイトの利用をやめてしまいました。
>誰にも言わずに即・・・。
まぁ確かにこれは良くないです。私でも辞める際はリーダーとなる人とか、友人関係にはある程度言わないといけないでしょう。(もちろん全部に伝わるかどうかは分かりませんが、最重要項目だと思うので言わないといけない世界だと思います。)
その事情というのは分かりませんがどういった理由があっても、向こうは少なくとも友達と思っていますのでそれに合わせた形にしなければいけなかったんだと思いますよ。
>メルアドを交換していた人からメールが来てました。
>ただ一言、『何があった?』と・・・。
>で、私はやめた理由を書いたメールを送りました。
>翌日返事が来てましたが、憤慨してる感じのメールにとても驚きました。
>『やめるのは勝手だけどやめ方が悪い。人として最低!』と書かれてました。
これは捕らえ方が違うからそういう回答になったんだと思います。少なくとも個人情報=メールアドレスを相手に渡しているのですから、ある程度友人ということはあったのではないでしょうか?ただ一つ変に思ったのは人として最低!と書いてあった部分ですね。これは恐らく理由の問題だと思いますけど、その理由如何によっては私もそう思います。ただこればっかりは捕らえ方の違いですのであまり気にしないでもいいかと思います。(内容も分からないのでこういう風にしか回答のしようが無いです)
最近はソーシャルコミュニティーが流行ってきていますのでそういう風に思っている人たちが多くなってきているかと思います。去年の流行はブログでしたけど、今年はSNSが流行る(去年から流行っているかと思いますが)かと思います。
少しそれましたけど、思っている感覚が少しずつずれてきていると思うのでそういう回答が多くなってきているのが現状ですけどね。
≪規約同意済み≫
|
|