|
さっそくアドバイスしていただいてうれしいです。
ありがとうございます!
あちらの方々は、すごく気さくな人なんです。
で、奥さんも年上というよりは、私よりも年下みたいな(失礼かな)かわいらしい人で。。。
そのせいか、私が敬語話している方が、逆にあちらに気を使わせてしまっているんじゃないかと思ってしまうんです。
こちらから、壁を作っているように感じさせているような気がします。
以前、その人たちの結婚式の2次会に途中から呼ばれたんですが、
その時に奥さんが、旦那さん(彼の友達)の友達の奥さんと話しをしていたんです。
その人も、奥さんより年下ですが、タメ口で話しをしていました。
私も、基本は丁寧語で話してるんですが、時々タメ口をチャレンジしているんです。
けど、嫌そうな感じでもない気もするし・・・
多少交えつつ、そのうち全然あちらが気にしていない感じなら、変えていけばいいんですかね?
あと、彼のほかの友達の奥さん同士も、みんな年齢がバラバラですが、タメ口のような気がします。
例えば、子供の親同士も年齢はバラバラでも基本はタメ口ですよね。
そんな感じで、これからしていったらいいのでしょうかね?
またまた長くてごめんなさい。
同じ事を聞いているような気もしますが・・・
開き直ってしまえば楽なんでしょうか・・・?
≪規約同意済み≫
|
|