悩み相談 家庭・友人 人間関係の悩み


こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
3002 / 6908 次へ前へ

【9677】Re(1):抱き癖について。
 ほたる  - 05/2/14(月) 15:08 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。はじめまして。

>いつも、泣いていたら「泣かしておけ」の一言で済まされるのですが

ひどいおじいちゃんですね・・
それこそ、じいさまの方こそ、「言わせておけ」って感じの対処はできないもんですかねぇ・・^^;
ご主人はなんておっしゃってますか?

>新生児の赤ちゃんでも、抱き癖ってあるものなんですか?

「抱き癖」って言葉は昔の考え方だと私は聞きましたよ。
今の考え方だと赤ちゃんは抱っこして育てるものだそうです。
(専門家ではないので詳しい事は分かりませんが・・^^;)
私は現在3人の母ですが、全員泣けば抱っこして忙しいならおんぶして、
できるだけほっとかないようにして育てました。
あ、でも首がまだすわってませんよね。
おんぶはまだだめですね。。。

でも泣いても泣いても誰もかまってくれない・・となると、
だんだん赤ちゃんはあきらめる事を覚えてしまうと聞いた事があります。
生まれてすぐに「あきらめ」を覚えさせるなんて、可哀相だと私は思ったので
ほんと、なるべく、ですけど抱っこはしてました。

極端な話、じいさんもご主人も大人です。
お母さんが赤ちゃんに関わっている間、お腹がすいたら自分で食べ物を調達する事もできるし、部屋が散らかっているなら自分で片付ける事もできます。
着る服がないなら自分で洗濯だってできる訳です。
でも赤ちゃんは自分では何もできません。
お母さんを本当に必要としているのはじいさまではなく赤ちゃんの方だということです。
ご主人のお父様なわけだから粗末にも扱えないのも重々承知ですが、あえて。
優先順位をつけて考えてみるというのはどうでしょうか。
だんだん泣き方で今すぐなのかもう少し待っててもらえるかも分かってくるでしょうし、今はまだみどりんさんも手探り状態だと思いますので、ご自分が一番したいと思うようになさってみてはいかがでしょうか?

詳しい状況が読めず、もしも無理な事をベラベラと書いてしまっていたらごめんなさいね。
でも、私も一人の母としてなんだか気になってレスしてしまいました。
一人で頑張りすぎず、ご主人にいっぱい頼りながら頑張ってくださいね。
応援しています。

≪規約同意済み≫

51 hits

【9653】抱き癖について。 みどりん 05/2/14(月) 3:23
┣ 【9666】Re(1):抱き癖について。 ここぽぽ 05/2/14(月) 10:58
┣ 【9669】Re(1):抱き癖について。 わんわん 05/2/14(月) 13:00
┣ 【9677】Re(1):抱き癖について。 ほたる 05/2/14(月) 15:08
┣ 【9719】Re(1):抱き癖について。 アリ子 05/2/14(月) 22:48
┗ 【9755】Re(1):抱き癖について。 幸平 05/2/15(火) 15:22

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
3002 / 6908 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
16,077
copyright 2004(c)心の癒し