|
▼tiaさん:
何度もお返事に間を空けてしまって、本当に本当に申し訳ございません。
約一週間後に来年のクラス編成に関わる学年末試験を控えていまして、
しばらくPCに触れられない日々を送っておりました。
今後も1〜2日ほど間を空けてしまうことがあるかもしれませんが、
最後まで私なりにお相手させて頂こうと思っていますので、是非宜しくお願い致します。
>この2週間は堪えて、さっさと卒業して、
>高校で新しい友達関係を築いていきたいと思っています。
>なので、もういいです。
>中学生での出来事は忘れます。
>同級生とは触れ合いたくありません。
そうですか・・・。
実は私も中3の一年間を最悪な気分で過ごしたクチです。
なので、同級生が極力少ない高校を選んで受験しました。
知った顔が一人しか居なかったので初めは不安でしたが、
その不安を乗り越えた今では楽しく生活出来ています。
(友人との問題はまだ未解決ですけどね・・・;)
tiaさまの高校生活が充実したものになりますよう、祈っていますね。
>私が今、悩んでいることは高校に受かるかという事だけです。
>それしか考えていません。
>前にも言ってた通り、
>今の状況では受かるという見込みはありません。
>やる気、集中力がなく
>いくら勉強しても頭に入らなく、
>困っています。
>それに、本当にこの勉強の仕方で
>覚えるのか、テストに出るのかと思ってしまいます。
>こういう時ってどうすれば良いのでしょうか。
私は私立専願一本で受験しましたので、公立受験の勝手はよく分からないのですが、
志望校の過去問が手に入るのでしたら、とにかくそれを解くのが良いと思います。
(私立受験で言う『赤本』のような感じで)
過去問を解けば出題傾向もつかめますし、本番でも似たような形式で出題されるでしょうから、
当日の緊張も和らぐと思いますよ。
過去問が手に入らないようでしたら、国語なら文法、
英語なら単語と熟語と文法を一つでも多く覚えるのが良いかと思います(^^)
国語で文法に関する問題を出さない学校はおそらくないでしょうし・・・。
英語は単語の意味が分からないと長文も読めませんし、英作文も書けませんし、正確な和訳も出来ません。
社会と理化は今までの授業内容をさらっと見直すだけでも大分違います。
本を読むような感じで教科書を読んでみるなどいかがでしょうか。
数学はややこしい問題ほど部分点をもらえたりしますので、
ダメだと思ってもとにかく答案を埋めた方が良いです!これは身をもって言えます。
6点配点の証明問題の答の欄に、何も書かずに提出すればもらえる点は0点ですが、
とにかく何か書いておけば、全部は当たらずとも2〜4点はもらえます。
また、分からない問題でも適当に答を書けば、かなり低確率ですが当たることもあります。
書かないよりは書いた方が得点の可能性はアップしますので、
時間が足りないもしくはどう考えても分からない時でもとにかく何か書いて、空欄を埋めることが大切です。
あとは・・・友人の通っていた塾の先生が「記号問題の答は『ウ』か『エ』が多い」とよく仰っていたそうです(笑)
ですが、もちろん答が『ア』や『イ』の場合もありますので、
自分のピンと来た答が『ウ』・『エ』でなくても、書き直したりはしないで下さいね。
受験のアドバイスとしてはこんな所でしょうか・・・。
あ、数学の所でも書かせて頂きましたが、受験は1点差の勝負ですので空欄は絶対に作っちゃダメです;
偉そうに感じられましたらすみません(>_<)
受験勉強、頑張って下さい!
≪規約同意済み≫
|
|