|
▼rukaさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>こんにちは。
>私は今高校生で、体育の時間にクラスが3つに分かれてダンスを踊る授業をしています。
>3つのグループは、先生が決めたものです。
>私のグループは、私を含めた友達4人と、自己主張の少ない9人です。
>たぶん先生は私達(私と私の仲の良い友達)なら
>「自己主張も出来るし、それでもってそうじゃない人達ともやっていける人(他の人たちと比べては)」
>と考えたんだと思います。
>私のグループでは最初に私が思ったとおり、私達が進めると決まっているようなものでした。
>〜でいい?と聞くと頷くし、〜はやめた方がいいよねと聞いても頷くし。
>何でも言うとおりで、じゃぁどうしたいの?って聞くと何も言いません。
>どのグループだって、進める人は決まってしまってますが、
>私はそうなりたくなかったので、(逆にイライラするから)踊りの決め方かた決めたりしました。
>強制的にここからここを・・・って決めさせようとしても、ろくなものを作れないし、
>そのくせ文句言うし腹が立ちます。
>最終的に、私と私の仲のいい友達4人で考えることになるのはわかっていますが、
>やっぱり作らせようと思ってしまって、時間が過ぎて今は友達と仲良く楽しく作っています。
>そうゆう人達は必ずクラスにいて、いまさらなおせだなんて言っても無理なのはわかってます。
>わざわざ、こっちが親身になって合わせる気にもなれません。
>そうゆう人達がここには沢山来ると思います。
>これは本当のことですが、嫌いって訳じゃないです。普段は無関心。
>
>腹が立つときは立ちます。
>ダンスの事は悩みでもなんでもないですが、
>このことを中心にそうゆう人達が何を考えているかなど、理解したいです。
>本当に訳のわからない人たちです。わかりません。。
あなたの性格が人から言われてもなかなか治せない様に、自己主張をしない人を責めてもはじまりませんよね。
しかも、4対9ならばその人達を放置しては、ダンスの雰囲気に影響大ではないでしょうか。別に無理して相手に合わせる必要は全然無いと思います。ただ、誰かが全体を引っ張っていかなくてはダンスは完成から程遠いと思います。だから、「私はこうしたい。」と誰もが自由に発言できる雰囲気を作る事も大切です。
知らない雰囲気だと相手は引いてしまいますからね。
次にいくつかこうすれば上手く付き合えるかもっていう事をいくつか参考程度に。
1、変更や、アレンジはアイデアの時点で、全員に必ず伝える様にする。(相手が何にも反応しないとしても。)
2、自分達の独断だけで決めない。
3、少数派の意見でも、いいアイデアが出たら、あなたが代わりに、「こんなの出てるけどどう?」ってみんなに聞いてみる。悪い気はしないはず。
4、最後に全員で多数決を取って決める。
これだけでも雰囲気は違ってくると思います。
ダンスって、シンクロする所と個別で踊る所と二つありますよね。だから、シンクロする所を増やして、みんなの平均的なレベルに合わせる、個別で踊る箇所を、それぞれが好きなようにアレンジしたらいいんじゃないでしょうか。リーダーが決めた事とはいえ、意思の伝達が上手くいかなかったり、話し合う時間が無かったりすると“こうしたかった”という思いは引きずるもの。だから演技に余裕を持たせて、動作は簡単だけど、全体が綺麗にシンクロすると見栄えのする演技になりますよ♪
言葉はあまり交わさなくても、みんなで成功を目標にして、気持ちを一つにし練習あるのみ!それがダンスのいい所だよね。
≪規約同意済み≫
|
|