|
▼桜木みゆさん:
返信遅れました。
一応、受験生ということがありますので、
PCを起動するのを親が禁止していまして。。。
> そうだったんですか・・・。
>でしたら、その喋れる方にtiaさまとご友人とのことがどう見えているのか尋ねてみてはいかがでしょうか。
>もしかすると、tiaさまの思いもつかなかったような原因が見えてくるかもしれませんよ。
>もしくは、私ってどこか癇に障る所がある?と尋ねてみるなど・・・。
>もしもその時、相手に「何でそんなこと聞くの?」と言われたら、
>思い切ってご友人とのことを打ち明けてみるのも良いかもしれません。
>私よりもお二人のことを近くで見ている方ですから、
>より具体的なアドバイスを受けられるかもしれませんよ(^^)
残念ながら無理です。
以前にもお話しましたが、
私は、こういう深刻的な悩みを抱えて、
人に相談するような柄じゃないんです。
なので相手にもそう思われていますので、
まず真面目に聞いてはくれませんね。
以前、違う内容として、話したことがあります。
内容は勉強なのですが、私は理数系がありえない程苦手でして、
相手は私から見ると、全教科できる程点数がいいです。
それで、「ここの問題分からないんだけど」と
真面目に言ったのですが、一応、説明してくれましたが、
適当です。 「もっと真面目に教えろよ。真面目に聞いてるんだから」
と、少々怒ったような口調で言いました。
そしたら相手は「自分で考えなよ。知らない」
と、笑いからかったように言って、違う人のところに行ってしまいました。
こんな感じの人です。 なので、こういう話はもっとふざけていうかも
しれません。
せっかく意見を申し上げてくれましたのに、駄目にしてすみません。。。
> 私も、喋れる人が一人という訳ではないのですが、
>クラスでの友人が少ない方なのでお気持ちはよく分かります。
>気軽に喋れる友人が少ないというのは、色々な面で辛いですよね。。。
>
> でも、tiaさまもお感じになっていますように、
>グループ行動の授業を全て休んでしまうのは決して良くありません。
>内申書が心配というのも一つの理由ですが、
>グループ行動が嫌=保健室へ行く、というのは『逃げ』だからです。
>今のtiaさまは明日を生き抜くことで精一杯かとお察し致しますが、
>嫌なことから逃げてばかりだと、将来逃げられないことに直面した時に
>もっと辛い気持ちを味わってしまうことになってしまいます。。。
>気持ちを落ち着かせるために保健室へ行くことは悪いことではありませんが、
>せめて一週間の内、一日は一度も保健室に行かない日を作ってみて下さい・・・(>_<)
> 初めは辛いかもしれません。
>50分間中、ずっと保健室に行きたい、保健室に行きたいと思い続けるかもしれません。
>でも、ここで我慢をすることは決して悪いことではありません。
>やりすぎても身体にも心にも良くありませんけれども・・・。
一応、1日だけ保健室に行かない曜日があります。
でも、その曜日は気楽ではありません。
すごく周りの視線から、耐えなければなりません。
その授業は音楽です。
音楽は合唱するとき、ピアノの周りに集まって歌います。
その時も自由に友達同士で歌うのですが、
みんな後ろの方で固まって歌っています。
私は、なるべく近くに寄らないように避けていますので、
1人になりますので、すごく目立ちます。
辛くてしょうがないので、教科書で顔を隠したりして、
なんとか凌いでいます。
何分も歌っているわけではないので、
我慢するのはその時だけです。
音楽は一時的なだけですので、まだマシなのですが、
他の授業で耐えるには本当に辛いです。
ほんの20分くらいでも辛いのに、
50分間耐えるのは、もう精神的におかしくなりそうですね。。。
泣きたくるかもです…
>どんなに遅くなろうとも話し合いの機会を作ることをお勧め致します。
>早く良い状況に戻さなければ・・・と焦るあまり、
>『間』を置かずに次々とアクションを起こしてしまっては逆に真剣味が伝わらないかもしれませんので、
>お辛いでしょうが『早期解決』は一旦頭の隅に追いやった方が良いかもしれません。
>人間って、良い意味でも悪い意味でも『間』を置かないと気持ちが冷めない所がありますので。。。
話し合いの機会があればいいと思うことはありますが、
実際に出来るのかと考えると無理だなぁと思ってしまいます。
なので、アクションを自ら起こそうとは思ってないです。
多分、かなり間をおくことになると思います。
この間で、相手の気持ちが冷めれば良いのですが…。
もしかしたら、解決できないまま卒業するかもしれません。
私としては別に卒業してもいいと思っています。
≪規約同意済み≫
|
|