|
ぽかり様
遅れてすみません。
お返事ありがとうございます。
> ・学校を変える事が最適と考え、その方の親御さんと調整された
> ・努力をしたが、その辞めた生徒さんが気が付かなかった
> ・いじめられる方に課題があって、そのことの改善に努めたが
> いじめられた方が、それを「迷惑だ」と思って、
> 誤った情報を流した・・・
>
> また、「たばこの放置」にしても、
>
> ・タバコが駄目だという説得方法が浮かばなかった。
> (禁止事項を無理に破っている場合、正攻法で説得しても
> 相手に相手にされない場合が予想される・・・)
>
> ・生徒に「タバコ」関係の指導をするのに、他の人を
> 巻き込ませたくなくて、そういう「突き放した」言い方を
> した。
このような考え方があったんですね。
全然気が付きませんでした。
他人の情報はむやみに信じない方が良いですね。
先生も1人の人間・・・
私は、先生を「先生」という立場で
見てたような気がします。
でも、それでは駄目なんですね。
私も個性がありますし
先生にも個性がありますよね。
「信じる」より「理解する」
素敵なお言葉をありがとうございます!
そういう風に考えるととても気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました!
≪規約同意済み≫
|
|