|
▼ハチさん:
>お久しぶりです。ハチです。
>今回もお力になれるかどうか分かりませんが
>気晴らしに読んで頂けると嬉しいです。
ハチさん、いつもありがとうございます。
ハチさんからの返信を見て、思わず涙が出てきてしまいました。。
>一難去ってまた一難ですね・・・。
>具体的にはどのような嫌がらせですか?
>また、彼女はせきさんと同じ仕事をしているのでしょうか?
>差し支えが無ければ教えて下さい。
>吐き出すと気持ちが楽になりますよ。
ベテラン派遣の女性は、私と同い年なのですが、
この3月で、現在の派遣先に勤めて丸2年になるそうです。
彼女と私は、庶務管理の仕事をしていて、担当している仕事は
若干違いますが、彼女は私の仕事をすべて把握している状態です。
最初は、元気のいい、ハキハキした女性だな、と思っていたのですが、
彼女はいわゆる「ヒステリック」な人で、とにかく自分の思い通りに
物事が進まないと、ひどいかんしゃくを起こします。
先日、派遣会社から支給されるタイムカードの締め日に、
ベテラン派遣の女性に、「社員のみなさんは忙しいから、
私があなたのタイムカードを預かって、あなたの分も
社員の人から承認サインをもらって、FAXで送信しておくよ」
と言われました。
私は、以前の派遣先では、自分のタイムカードは自分で管理していましたし、
社員の方にサインをいただくときも、自分で社員の方にお願いして
サインをもらっていましたので、人任せにするのは良くないと思い、
ベテラン派遣の女性に対して、「私の分までお願いするのは申し訳ないし、
自分で社員さんにサインをいただきますよ」と遠慮したのですが、
「でも、社員さんみんな忙しいから」となかば強引にタイムカードを
取り上げられました。
私は「すみません。それでは、私の分もお願いします」
と彼女にタイムカードを預け、その日は帰宅したんです。
翌朝、出社すると、私の机の引出しに、FAX送信済みのタイムカードが入っており、
「きっと彼女が戻しておいてくれたんだな」と思い、タイムカードを見てみたら、
社員のサイン欄に、一部サイン漏れがあったんです。
派遣会社の規則では、一部でも派遣先社員のサイン漏れがあるものは無効
ということになっていますので、もう一度社員の方にサインをもらってから
タイムカードを再送しなくてはいけません。
私は単純に「もしかしたら、社員さんがサインし忘れちゃったのかもしれないな。
彼女のタイムカードもサイン漏れがあるかどうか確認して、
教えてあげたほうがいいかもしれない」と思い、
彼女に「昨日は私の分までタイムカードを送信してくださって
ありがとうございました。ところで、私のタイムカードにサイン漏れがあったので、
もしかしたら、社員さんがうっかりサインし忘れちゃったのかと思って…。
○○さん(ベテラン派遣)のタイムカードは大丈夫ですか?」と尋ねたところ、
彼女は「ああ、私はその欄のサインはいつももらってないから。
派遣会社が『サインもらい直して再送しろ』っていうならそうすれば?」
と、冷たくそっけない返事をしたんです。
私は彼女の態度を見て、『ちょっと、その考え方はちがうのでは?』
と思いました。
あくまでも、私たち派遣スタッフの雇用主は派遣先企業ではなく、
派遣会社なわけで、派遣会社が定めたルールに従うのは当然だと思います。
そんなことを考えながらも、「わかりました。ちょっと派遣会社に
問い合わせてみます。ありがとうございました」とその場を取り繕い、
派遣会社に電話で相談しました。
やはり、派遣会社からも、「サイン漏れのあるタイムシートは
認められないので、サインをもらい直してから再送してください」
と言われました。
彼女にタイムシートを預けてしまった私も悪いのですが、
彼女にしてみれば、「せっかくあなたの分までサインもらったのに」
とサイン漏れを指摘した私に対して、嫌な気分になったのかもしれません。
別に、私は彼女を責めるつもりでサイン漏れを教えたわけではないのですが…。
それからというもの、彼女は私の仕事を必要以上に監視するようになり、
別に間違っているわけではないのに「この管理表の記入の仕方が違う」
と私宛にクレームのメールを送ってくるようになりました。
本当に彼女の一方的な勘違いで、私のミスということにされていて、
いかに私のミスが多いかということを上司にも知らせるために、
彼女は私宛てのクレームメールを上司にもCCで送っています。
一度、彼女の誤解を解くために、「違うんです」と説明しましたが、
まったく聞き入れてもらえず、しまいには「あなたは最近ミスが多いから
気をつけて」というメールが届きました。
(もちろん、上司にもそのメールがCCで届いていました)
幸いなことに、他部署に同じ派遣会社のスタッフさんがいて、
ベテラン派遣との間にあったできごとについて相談してみたら、
他部署のスタッフさんも、彼女からいじめを受けたことがあるそうです。
タイムカードのことを話したら、「それはあきらかにせきさんを罠に
陥れようとしてるよ。サイン漏れのままFAX送信するはずがない」
と、他部署の派遣さんに言われました。
私は一人暮らしをしていますので、もしタイムカードに不備があり
お給料が振り込まれないと、とても困ります。
現在は、私はもうベテラン派遣の女性からは何をしても信じてもらえない状態です。
派遣会社の営業にも、正直に現在の状況を相談しました。
派遣先の上司は、彼女に絶大な信頼を寄せているので、
話をきいてもらえそうにありません。
>精神的ダメージをかなり受けているようですね・・・。
>お体は大丈夫でしょうか?
薬を飲みながら、なんとか通勤しています。
でも、毎朝、会社に行くたびに、猛烈な吐き気に襲われ、
喉の奥がきゅうっと詰まった感じになり、呼吸が出来ないこともあります。
自分でも不思議ですが、以前の派遣先でも、
社員の方に厳しいことを言われたりしたことはありましたが、
その環境に耐えることができ、1年半も勤めることができました。
しかし、今回の職場はストレスに耐えることができませんでした。
>せきさんは今回の就業で1つだけ強くなったのではないでしょうか。
>引継ぎの方の嫌味に絶え、ここまで続けてきた。
>弱いだけではないでしょう?
>悲観することはありません。
>どうぞ前を向いて歩いて行きましょう!
今回は残念な結果になってしまいましたが、
ハチさんのおっしゃるとおり、強くなった部分が1つでもあるといいのですが…。
今は、自宅にいても放心状態という感じで、何も考えられません。
といっても、早く次を探さなくては、というあせりもあります。
次の職場でもまた同じように、いじめが嫌で辞めてしまうのではないか…
と不安です。
前向きな考えは必要ですが、ちょっと息切れしてしまいました。
長文になってしまって、すみません。
以上が、今の私の正直な気持ちです。
ありがとうございます。
≪規約同意済み≫
|
|