何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1854 / 1978 次へ前へ

【3418】Re(3):タメ口の後輩に注意出来ない。
 ちぃ  - 05/2/22(火) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ▼estrella★さん:

私も、敬語をきちんと使えない人はものすごく不快感をおぼえます。
同じような立場になれば、同じように腹を立てていると思います。
私も運動部出身なので、そう感じるのでしょうか・・・。
後輩や自分より新人に、いきなりなれなれしく話されると、常識がない人だと判断します。
これからのその人の見方やつきあいも変わっていくと思います。
なついてくれて嬉しいとは絶対に思いません。
最低限のルールだと思います。

だんだん仲良くなって、敬語がとれてくるというのはとてもよいことですし、
先輩後輩関係なく、仲良くできるというのは理想ですが、
最初から敬語を話さないというのはおかしいです。
「年齢とか関係なくみんな仲良しのほうがいいじゃん!」っていう考えは、
礼儀をきちんと知ってる上で初めて成り立つことだと思います。
今のバイト先の状態は、「敬語なんて面倒だし、別にいらないじゃん!」って感じがします。

バイト先は上下関係が厳しいということなので、先輩に相談されるのが一番よいかと思います。
最初は、「なぜか私にだけタメ口なんですよ〜。」みたいな感じでサラっと伝えてみるのはどうでしょうか?

応援しています!頑張って下さいね。


≪規約同意済み≫

29 hits

【3402】タメ口の後輩に注意出来ない。 estrella★ 05/2/21(月) 23:50
┗ 【3408】Re(1):タメ口の後輩に注意出来ない。 aiko 05/2/22(火) 1:24
 ┗ 【3411】Re(2):タメ口の後輩に注意出来ない。 estrella★ 05/2/22(火) 1:57
  ┣ 【3418】Re(3):タメ口の後輩に注意出来ない。 ちぃ 05/2/22(火) 10:42
  ┃┗ 【3423】Re(4):タメ口の後輩に注意出来ない。 estrella★ 05/2/22(火) 13:24
  ┗ 【3461】Re(3):タメ口の後輩に注意出来ない。 aiko 05/2/23(水) 0:01

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1854 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し