|
旦那さん、かわいそうに。
会社のいいようにコキ使われて、機械じゃないのにね。
このままでは倒れて体がぼろぼろになってしまいます。
旦那さんがそんなに無理しておられるのを知りながら、あなたとしては何もできないのですから、さぞかしご心配でしょう・・・。
でも、旦那さん、あなたという良き理解者がいてくれるだけでもかなり心の大きな支えになっていると思いますよ。
>法律で決められてるとはいえ、このような事体には、
>個人ではどうこうできないということでしょうか。
まず、動いてみないとどうなるかは分からないんじゃないですか?
まだ何もご本人は動いておられないんですよね?
何もしないで諦めていては何も変わりませんよ。
>現状では、労働基準がめちゃくちゃでも許されるということなんですね。
許されないけど、みんな会社をクビになることを怖がって誰一人として訴えていないから基準局も動けないのが現状でしょう。
>訴える等の問題となると、社員との協力も必要ですし、
>そう面倒なことをする気力がないため、
>「自分でこの会社に就職したのだから仕方ない・・・」という形になるということ・・・。
何か大きなことをして今までのやり方を変えようと思うと必ず大きな波風が立ちます。
それに耐えて一人立ち上がり勇気を出して戦えるかどうか、一人の勇気にかかっていると思います。誰か一人でも決意して立ち基準局へ出向けばよいのです。
>夫と話をして、よく考えてみます。
そうですね。あなたにそこまで心配をかけていることを旦那さんも申し訳なく思っておられるでしょう。
今、旦那さんを守れるのはあなただけだと思います。
この危機を二人でしっかり支えあって乗り切らないとね。
ところで、旦那さんは定年まで勤める予定はなく、そのうち退職されるおつもりだそうですから、この機会に旦那さんが退職土産に他の社員のみなさんのために基準局へ行って現状をしっかり訴えてあげると良いと思います。
そうすれば基準局が調査に入りますので直接是正を促すことができ、残された他の社員さんみんなが助かります。
証拠にタイムカードがあるとGOODですが、なくても手帳に会社を出た時間を毎日こまめに記入しておくとか今からでも始めておくといいです。
負けないでがんばって戦ってください。
勇気をもって立ち上がることで、他の大切な仲間みんなを救うことができます。
お体を大切に。
あなたもあまり心配しすぎて体を壊さないよう、あなたの精神的支えが今の旦那さんの最大のよりどころだと思いますので、どうか旦那さんにはいつも精一杯笑顔を見せてあげてくださいね。
暖かい優しい笑顔のパワーは人の心を大きく癒します。
特に人生のパートナーであるあなたの笑顔なら誰の笑顔より効果は大きいでしょう。
≪規約同意済み≫
|
|