何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1723 / 1978 次へ前へ

【3561】労働組合って強制じゃないのに強制・・・
 眠れぬ子羊  - 05/2/25(金) 0:08 -

引用なし
パスワード
   私がいまパートをしている店で、近々労働組合を発足させようと動き出しました。
本部のほうとか親会社が勝手に決めて、あとは私たちパートを全員入れるように言われてるらしく、店長からも何度も説得されました。
強制じゃないとは言いつつ、わざわざお偉いさんが説得に来るほどです。
他の支店はみんな入ったらしくて、残すはうちの店のみ。
正直、私は入りたくないです。
一番の理由は、組合費がいること。
時給で雇われてる者としては、
2時間分をそんなものに使うのは嫌で仕方ないのです。
1000円の服を買うのにも、200円ほどのチョコを買うのにも悩むのに、そんな目に見えないお金を使うなんて嫌で嫌で仕方ないです。
私は将来叶えたい夢があるから、その為に今頑張って働いて資金稼ぎをしてるのに、そんな無駄なお金は出したくないです。

私は別に今の時給とか待遇に不満はありませんし、
あえて(お金を払ってまで)改善を求めるつもりは無いです。

労働組合が出来たらどんないい事がありますか?
私一人が入らなかったら組合って作れないものなんですか?
(本部の人は“一人でも反対があれば組合は作れない”って言ってましたけど、労働組合って2人以上がいれば出来るって何かで読んだ気がします。)
強制じゃないって言いながらも、断れないようにするのってどうなんですか?

このままじゃ店を辞める事も考えないわけにはいきません。
嫌々でも入らないとダメですか?
入らなかったら、目をつけられてクビになったりするんでしょうか??
そんなことを思うと、楽しく行ってた仕事なのに行くのが嫌になってきました。
なんとかならないのでしょうか?

30 hits

【3561】労働組合って強制じゃないのに強制・・・ 眠れぬ子羊 05/2/25(金) 0:08
┣ 【3579】Re(1):労働組合って強制じゃないのに強制・・・ ゆき 05/2/25(金) 15:28
┃┗ 【3595】ホントに嫌です。 眠れぬ子羊 05/2/25(金) 22:50
┣ 【3607】Re(1):労働組合って強制じゃないのに強制・・・ ジャズピアニスト 05/2/26(土) 2:59
┃┗ 【3628】Re(2):労働組合って強制じゃないのに強制・・・ 眠れぬ子羊 05/2/26(土) 21:17
┗ 【3608】Re(1):労働組合って強制じゃないのに強制・・・ 匿名X 05/2/26(土) 4:43
 ┣ 【3612】労働組合の種類 muhc 05/2/26(土) 10:56
 ┃┗ 【3631】Re(1):労働組合の種類 眠れぬ子羊 05/2/26(土) 21:50
 ┗ 【3629】Re(2):労働組合って強制じゃないのに強制・・・ 眠れぬ子羊 05/2/26(土) 21:31

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1723 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し