何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1680 / 1978 次へ前へ

【3607】Re(1):労働組合って強制じゃないのに強制・・・
 ジャズピアニスト  - 05/2/26(土) 2:59 -

引用なし
パスワード
   ▼眠れぬ子羊さん:
組合に入らないからといってくびにはできないです。
ただ、周りの圧力とか人間関係とかに微妙に影響するのであればやっかいです。

私も強制ではないのに組合には入りました。
(ま、強制でないといいつつも、実際は強制でしたけどね。)
何故入ったかっていうと、やはり周囲との関係を重視したからです。
それに私はパートではなかったですし・・・。

考え方しだいだと思います。
周囲との関係に影響しないか、あるいは少しくらい何かあっても気にしないというのであれば、そのまま断っていいし。
うーん、しかし、眠れぬ子羊さんはパートなんで、そこまでする必要があるのかどうか。。。判断しにくいところですね。
一度、パート社員にとってどんなメリットがあるのかはっきりと聞いてみてはいかがですか?その上で判断されてみては?

>労働組合が出来たらどんないい事がありますか?

これは率直に相手側に聞くべきですね。
そしてメリットもなく、どうしても嫌ならお断りすることも仕方ないのではないでしょうか。


>そんなことを思うと、楽しく行ってた仕事なのに行くのが嫌になってきました。
>なんとかならないのでしょうか?

これも相手に話しましょう。
話し合いが必要だと思います。
≪規約同意済み≫

26 hits

【3561】労働組合って強制じゃないのに強制・・・ 眠れぬ子羊 05/2/25(金) 0:08
┣ 【3579】Re(1):労働組合って強制じゃないのに強制・・・ ゆき 05/2/25(金) 15:28
┃┗ 【3595】ホントに嫌です。 眠れぬ子羊 05/2/25(金) 22:50
┣ 【3607】Re(1):労働組合って強制じゃないのに強制・・・ ジャズピアニスト 05/2/26(土) 2:59
┃┗ 【3628】Re(2):労働組合って強制じゃないのに強制・・・ 眠れぬ子羊 05/2/26(土) 21:17
┗ 【3608】Re(1):労働組合って強制じゃないのに強制・・・ 匿名X 05/2/26(土) 4:43
 ┣ 【3612】労働組合の種類 muhc 05/2/26(土) 10:56
 ┃┗ 【3631】Re(1):労働組合の種類 眠れぬ子羊 05/2/26(土) 21:50
 ┗ 【3629】Re(2):労働組合って強制じゃないのに強制・・・ 眠れぬ子羊 05/2/26(土) 21:31

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1680 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し