|
Phiさん、お返事ありがとうございます。
>バイトなので、辞めたければ辞めればいいと思いますが・・・
あまり無理して続ける事はないですよね。。
>人間って、そう簡単に変わるものではないですよ。
>勉強教えたらできるようになって、点数も上がって、って
>いけばいいんですけど、なかなかねえ・・・
そうですね(^^;)それなら家庭教師せずに一人でしますよね。
>何でできないの?何考えてんの?
>こっちがこれだけやっているのに?
そう思ってしまっている気がします。。。
>教育って、はっきりとした成果が見えにくいです。
>やってもやっても、無駄?逆効果?みたいなことがいっぱいです。
>でも、いつか見えることがある。
>志望校合格という分かりやすい成果もあれば、
>信頼関係というあいまいな、でもとっても貴重なものもできあがるかもしれない。
だから教育って難しいんですよね。とても勉強になります^^
>なんかやりにくい家だしやりがいもないし面白くないからやめちゃおう!というのも良いし、
>何かよく分からんけど、縁があったんだな、とことんやってやろう、と思うなら続けるのも良いでしょう。
>親や生徒さんとすばらしい関係を結べるかもしれないし、
>生徒さんが劇的に変化することがあるかもしれません。
>何も変わらず、結局嫌なだけだったな、かもしれませんが・・・
>人とのつながりって私は大切にしていきたいです。
>(主題からずれたかな・・・)
すごく迷う所です。
辞めようかな、辞めたいな・・と思いながら家庭教師に行った時にお母さんから何かの事から「ありがとうね」と言われた時にやっぱり続けようかなと思い留まったりの繰り返しです。
言って頂いた事を参考にもう一度考えて見たいと思います。ありがとうございました☆
≪規約同意済み≫
|
|