何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1510 / 1978 次へ前へ

【3780】Re(1):飲み会での立ち振る舞い
 aiko  - 05/3/1(火) 21:57 -

引用なし
パスワード
   基本的には自分が一番目下であれば、下座を陣取って片手間に幹事さんのお手伝いをする程度でいいと思いますよ。(お酒がなくなったら追加を頼むとか、飲んでいない人にソフトドリンクをすすめる程度かな)
自ら席を立ってお酒を注いで周るまではしなくていいと思います。
自分の周りに座っている人には注いであげてください。

あとは貴女と課長さんとの仕事上の関係とか、課長さんの席の周りの雰囲気にもよりますが、課長さんのための飲み会なので、良いタイミングがあれば「おめでとうございます(でいいのかな?)」と一声かけて一杯くらいはお注ぎしてもいいかも知れませんね。これは必須じゃないですけど。

会社によっては独自の慣習があって、長く勤めているとそれを常識と思っている方もいるので、当日でもいいので幹事さんか社員の中で若い人に軽く聞いてみるといいですね。

お酒の席なので普段はあまり会話しない相手の面白い一面が見られるかも知れません。あまり緊張しないで楽しんでくださいね。

≪規約同意済み≫

30 hits

【3778】飲み会での立ち振る舞い アイカ 05/3/1(火) 21:13
┣ 【3780】Re(1):飲み会での立ち振る舞い aiko 05/3/1(火) 21:57
┗ 【3782】Re(1):飲み会での立ち振る舞い こたつ 05/3/1(火) 21:58

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1510 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し