|
▼ゆめこさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>上司の指示に腹を立ててます。我慢できません。
>「あれを持って来い」「これ持って来い」
>「えんぴつ!」「消しゴム!」
>「そこにいると邪魔だ」
>持ってくるのが遅れると、文句を言われ、
>えんぴつの長さや芯の出方で文句を言われ、まいってます。
>
>言われる前に動くと、「まだ早い」「今はいい」と言われます。
>上司の仕事に注意を払っていれば、うまく合わせられるでしょうが、
>もうこんな上司のために、尽くすのは嫌だ、大嫌いだとおもってます。
>
>「はい」と答えるのも苦痛です。
>「はい」「はい」言ってれば、どんどん指示がエスカレートしていく気がします。
>怒りで、夜も眠れません。
>体中、煮えかえっていて、もう耐えられません。
>職場にいるのが苦しくて、飛び出したくなります。
>
>みなさんは、どうやって、上司と仕事をしていますか?
>こんな感情おきませんか?
>いろいろ教えてください。お願いします。
上司によって、人によって仕事のときの性格があります。
ゆめこさんは頭の悪い人の下について仕事をしているんだと思います。辛いですよね。
私の上司は普段はいい感じなんですが、わからないことを聞くと声のボリュームがアップし感情の変化が目に見えます。
はじめは、新人でしたし丁寧に受け答えするようにしていましたが、もう1年近くたつと、我慢はできませんね。
だから、自分の仕事上では上司、ただ相手が感情的になると人として同等の立場でみています。
そんな感じです(^^;)
≪規約同意済み≫
|
|