|
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
はじめまして、よろしかったら御意見下さい。
会社員だったのですが、家族が身体の不自由になったので、自宅でDTP(パンフレットとか)の仕事と、ヘルパーさんがきてもらえる時だけ外で働いています。これで2年たちました。生活はゆとりまではいきませんが、なんとかなっていました。
昨年末、ちらしの仕事をした会社が未払いで、何度確認の電話をしても「来週には」で、そのうち担当に出てもらえなくなり、折り返しの連絡が2ヶ月もなく困っていたら、昨日「いい社員が入ったからもう君には頼まない。払えないから、正式裁判起こしてもいいからね」と留守録に入っていました。ちょうど家族もいたときだったので、「自分がこんなんだからお前が苦労する。死にたいから手をかしてくれ」まで言われました。今日、相談した法律関係に詳しい友人には2万じゃ小額訴訟もできないよ、と言われました。
ゆとりはないので、確かに払ってもらえないのは大変だけれど、それよりも今まで2年も一緒に仕事をしてくた会社の担当さんにそういうことを言われ、家族も調子がよくなくて、泣きたい気持ちになってしまいます。私がしっかりして支えなきゃいけないのに、と。
どうしたら前向きな気持ちになれるでしょうか。。。。。
≪規約同意済み≫
|
|