何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1405 / 1978 次へ前へ

【3886】長文ですがアドバイスお願いします。。
 たまご  - 05/3/3(木) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
またまたお世話になります。

前にも書いたような内容なんですが、私は短期のバイトを始めて、
そこには社員の人達がいて、後から入ってきた私は、自分のことで
いっぱいいっぱいだし、今まで人が苦手で、人見知りもかなり激しいんです。

3日くらいして慣れた?と聞かれたり、挨拶する程度で、
何を聞けばいいのかもわからなくて、ただ緊張するだけで、
いっぱいいっぱいでした。

仕事は社員の人達とは別で、お昼だけ一緒に食べるのですが・・・

全員女の人達でしかも、どう接すればいいのかわからないんです。

後から入ってきたのは私だけだし、しかも短期だし。

社員の人達の中にどう入ればいいでしょうか?

年齢や、そこにいる期間が長かったり、会話もその人達が話してるものが
あるだろうし、縄張りというか、上下関係や、いろいろと問題もあるだろうし・・・うまく言えないけど、踏み込んではいけない領域?みたいなのが
あると思うんですけど・・・そこら辺もよく分かりません。

新しい会社で働く時、最初はどのようにすればいいんでしょうか?
ささいなことで人って、不愉快になったりしてしまうと思うんですけど、
どこを気をつければいいのかわかりません。

小さなことなんですけど、コートを置く場所がなく、社員の人が一緒のロッカーを
使っていいと言われたんですけど、私はその時緊張していて、優しくしてくれるし
それは普通のことなんじゃないかなと思っていたんですけど、
実際、使っていたら、他の社員の人が驚いてたんです。

今思えば、ずうずうしかったのかなと思います。皆さんが気を使って
くれてるのも、あまり考えなかったんですけど、
実は面倒なんですね・・・。みんな私に疲れてるように思います。

私は後から、皆さんが自分をどう思っているか空気で分かったんですけど、
不快に思われてるみたいで・・・。

初めは遠慮したり、笑顔でいたり、するべきなんでしょうか?
どういうふうに気を使えばいいんでしょうか?

距離感がつかめません。会話に入りたいとか思っても、初日から、ずっと
黙ってしまっていて、自分から入ろうとは思っても話しかけていい空気
じゃないというか・・・黙っているよりかはましなのかな?

もう本当にどうしていいか分かりません。普通は、気を利かせて自分から
明るくどんどん質問したりして輪に入っていくべきなんでしょうか?

いろいろ考え、大人しく目立たないようにしようと思ってたら、
暗くて感じ悪い人みたいに思われてそうだし・・・。

目立てば、うざいと思われそうだし・・・仕事をしにきている訳ですが、
人間関係って、仕事にすごい影響してくるんですよね・・。

今働いていて分かったことは、人ってささいなことに凄く気持ちが左右するし、
ちょっとしたことで、不快にさせてしまう・・・。凄く難しいです。

(長文でごめんなさい)アドバイスお願いします。

68 hits

【3886】長文ですがアドバイスお願いします。。 たまご 05/3/3(木) 21:29
┗ 【3975】Re(1):長文ですがアドバイスお願いします。。 みぃこ 05/3/5(土) 11:07

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1405 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し